Users Guide

ストレジコンポネントの正常性態の特定
本項では、下位レベルのストレジコンポネントの態が、コントロラやその他の上位レベルのコンポネント用に表示される
複合態に「ロルアップ」される方法を明しています。これらの表に示される例は、すべてのシナリオを象とするものではあ
りませんが、所定のコンポネントが正常、劣化、故障態にあるときに、態がロルアップされる方法を示しています。
ストレジコンポネントの重大度
トピック:
正常性態のロルアップ - バッテリが充電中または切れている
正常性態のロルアップ - 仮想ディスクの物理ディスクが故障または取り外し
正常性態のロルアップ - 仮想ディスクの物理ディスクが非対応、部分的または恒久的に劣化
正常性態のロルアップ - 仮想ディスクのすべての物理ディスクが外部
正常性態のロルアップ - 仮想ディスクの一部の物理ディスクが外部
正常性態のロルアップ - 仮想ディスクが劣化、物理ディスクが故障または再構築中
正常性態のロルアップ - 仮想ディスクが失敗
正常性態のロルアップ - 対応のファムウェアバジョン
正常性態のロルアップ - エンクロジャ電源装置が故障または電源接が取り外された
正常性態のロルアップ - エンクロジャ EMM 1 つが故障
正常性態のロルアップ - エンクロジャへの方の電源接を喪失
正常性態のロルアップ - 1 つ以上の物理ディスクが故障
正常性態のロルアップ - 物理ディスクが再構築中
正常性態のロルアップ - バッテリが充電中また
は切れている
44. 正常性態のロルアップ:バッテリが充電中または切れている(エンクロジャを含まない)
ストレジサ
ブシステム
コントロ バッテリ コネクタ 物理ディスク ファムウェ
/ ドライバ
仮想ディスク
コンポネン
トの
正常性ロ
アップ
なし なし なし なし なし
正常性態のロルアップ - 仮想ディスクの物理
ディスクが故障または取り外し
45. 正常性態のロルアップ:仮想ディスクの物理ディスクが故障または取り外しみ(エンクロジャを含まない)
ストレジサ
ブシステム
コントロ バッテリ コネクタ 物理ディスク ファムウェ
/ ドライバ
仮想ディスク
コンポネン
トの
21
144 ストレジコンポネントの正常性態の特定