Users Guide
対応 Red Hat Enterprise Linux 環境のシステムでの SNMP エージェントの設定
Server Administrator は、SNMP net-snmp エージェントにより提供された SNMP サービスを使用します。 SNMP エージェントを設定して、コミ
ュニティ名を変更し、設定操作を可能にし、管理ステーションにトラップを送信できます。
SNMP エージェントが IT Assistant などの管理アプリケー
ションと正しくインタラクションを取れるように設定するには、次のセクションに説明されている手順を実行します。
メモ: SNMP 設定の詳細については、オペレーティングシステムのマニュアルを参照してください。
SNMP Agent Access Control Conguration
The management information base (MIB) branch implemented by Server Administrator is identied by the Object Identier (OID)
1.3.6.1.4.1.674. Management applications must have access to this branch of the MIB tree to manage systems running Server
Administrator.
For Red Hat Enterprise Linux and VMware ESXi operating systems, the default SNMP agent conguration gives read-only access for
the public community only to the MIB-II system branch (identied by the 1.3.6.1.2.1.1 OID) of the MIB tree. This conguration does not
allow management applications to retrieve or change Server Administrator or other systems management information outside of the
MIB-II system branch.
Server Administrator SNMP エージェントのインストール処置
Server Administrator がインストール中にデフォルトの SNMP 設定を検知した場合、SNMP エージェント設定を変更して、パブリックコミュニティ
は
MIB ツリー全体で読み取り専用アクセスを提供するようにしようとします。Server Administrator は、次の手順で SNMP エージェント設定ファ
イル /etc/snm, p/snmpd.conf を変更します。
• 存在しない場合は、次のラインを追加することにより、MIB ツリー全体のビューを作成します: view all included
• デフォルトのアクセスラインを変更すると、パブリックコミュニティは MIB ツリー全体に読み取り専用アクセスのみを付与されます。Server
Administrator は次のラインを探します: access notConfigGroup "" any noauth exact systemview none none
• Server Administrator が上記のラインを見つけると、次のラインに変更します: access notConfigGroup "" any noauth
exact all none none
メモ: Server Administrator が確実に SNMP エージェント設定を変更し、システム管理データに正しくアクセスできるようにするに
は、Server Administrator のインストール後にその他の SNMP エージェント設定を変更することをお勧めします。
Server Administrator SNMP は、SNMP 多重化(SMUX)プロトコルを使って SNMP エージェントと通信します。Server Administrator SNMP
が SNMP エージェントと接続すると、SNMP エージェントにオブジェクト識別子を送信して、自身を SMUX ピアと識別します。オブジェクト識別子
は SNMP エージェントとして設定する必要があるため、存在しない場合は、インストール中に Server Administrator は SNMP エージェント設定
ファイル /etc/snmp/snmpd.conf に次のラインを追加します:
smuxpeer .1.3.6.1.4.1.674.10892.1
SNMP コミュニティ名の変更
SNMP コミュニティ名を設定すると、どのシステムが SNMP を使用してシステムを管理できるかが決まります。管理アプリケーションが Server
Administrator から管理情報を取得するには、管理アプリケーションで使用される SNMP コミュニティ名が、Server Administrator のシステムで
設定されている
SNMP コミュニティ名と一致する必要があります。
Server Administrator のシステムから管理情報を取得するために使用される SNMP コミュニティ名を変更するには、以下の手順を行います。
1. SNMP エージェント設定ファイル、/etc/snmp/snmpd.conf を開きます。
2. com2sec publicsec default public または com2sec notConfigUser default public の行を探します。
メモ: IPv6 には、com2sec6 notConfigUser default public の行を探し、ファイルに agentaddress
udp6:161 と追加します。
3. この行の public を新しい SNMP コミュニティ名と置き換え編集します。編集後の行は、com2sec publicsec default
community_name または com2sec notConfigUser default community_name となります。
4. SNMP 設定の変更を有効にするには、service snmpd restart と入力して SNMP エージェントを再起動します。
SNMP トラップを管理ステーションに送信するためのシステム設定
Server Administrator は、センサーおよびその他の監視パラメータのステータス変更に対して、SNMP トラップを生成します。管理ステーションに
SNMP トラップを送信するには、Server Administrator を実行しているシステム上で 1 つ、または複数のトラップ先を設定する必要があります。
17