Users Guide

アラートまたはイベント
ストレージ動作により、アラートログにアラートまたはイベントが生成されます。アラートには正常動作についての情報提供のみを目的とするものも
ありますが、それ以外のアラートは、すぐに対処を必要とする異常動作を示します。アラートと対応処置の詳細に関しては、『
Server
Administrator
メッセージリファレンスガイド』を参照してください。
RAID コントローラにおけるディスクの信頼性のモニタ
Storage Management SMART が有効になっている物理ディスク上の SMARTSelf Monitoring Analysis and Reorting Techologyをサ
ポートします。
SMART は各ディスクで予測される障害の分析を行い、障害が予測された場合はアラートを送信します。RAID コントローラは障害予測のために
物理ディスクをチェックし、障害の可能性が見つかるとその情報を Storage Management に伝えます。Storage Management は直ちにディスク
にアラートアイコンを表示します。さらに
Storage Management はアラートログと Microsoft Windows アプリケーションログにもアラートを送信しま
す。
メモ: コントローラの I/O の一時停止時に、SMART アラートを受け取らない場合があります。
アラームを使用したエラーの検知
ストレージコンポーネントの一部にはアラームが搭載されており、有効にすると、コンポーネントの障害発生時にアラートを送信します。
関連するリンク
コントローラアラームの有効化
コントローラアラームの有効化
エンクロージャ温度プローブの使用
物理ディスクエンクロージャには温度プローブがあり、エンクロージャが温度の許容範囲を超えると警告が発せられます。
関連するリンク
温度プローブ値の設定
設定変更を表示する際の時間の遅延
ストレージの設定を変更すると、Storage Management は設定変更に応じて SNMP トラップをすぐに生成します。Storage Management MIB
管理情報ベースもストレージの設定変更を反映してアップデートされます。しかし、最近のストレージ構成で MIB がアップデートされるまで最長
5 分を要することがあるため、SNMP トラップを受け取ってから Storage Management MIB でクエリを実行して設定の変更を認識できるまで、
最大
5 分の遅延時間が生じます。この遅延時間は、新しい仮想ディスクを作成しているとき、または RAID 1-連結仮想ディスクでミラー解除やミ
ラー分割を実行しているときに顕著にみられます。
32