Users Guide
ドライバとファームウェア
ストレージ管理は対応コントローラのファームウェアとドライバを用いてテストされます。正常に機能するには、コントローラに必要最低限のバージョ
ンのファームウェアとドライバがインストールされている必要があります。最新バージョンはサポートサイトから取得することができます。
メモ: どのファームウェアとドライバがインストールされているかを確認するには、ツリービューで ストレージ オブジェクトを選択し、情報 /
設定 をクリックします。また、アラートログ で非対応のファームウェアとドライババージョンに関するアラートを確認することもできます。
最新の改良機能を活用することができるように、最新のサーバーシステム BIOS を定期的に取得して適用することも推奨されます。サーバーシス
テム BIOS の詳細については、システムのマニュアルを参照してください。
ハードウェア問題の特定
ハードウェアデバイスに関する タイムアウト アラートを受信したり、それ以外にシステムに接続したデバイスにハードウェアエラーが生じていると考え
られる場合は、次の操作を行って問題を確認してください。
• ケーブルが正しく接続されているか確認します。
• ケーブルが正しく接続されているにもかかわらず問題が発生する場合は、デバイスケーブルを外してからシステムを再起動してください。システ
ムが正常に再起動する場合は、デバイスの 1 つに欠陥がある可能性があります。ハードウェアについての詳細は、ハードウェアデバイスのマニュ
アルを参照してください。
関連するリンク
読み取りおよび書き込み操作で問題が発生する
故障したディスクの交換
次の状況では、故障したディスクを交換する必要がある可能性があります。
• 冗長仮想ディスクの一部になっている故障ディスクの交換
• 非冗長仮想ディスクの一部になっている故障ディスクの交換
冗長仮想ディスクの一部になっている故障ディスクの交換
故障したディスクが冗長仮想ディスクの一部である場合、ディスクの故障でデータが失われることはありません。ただし、追加のディスクが故障する
とデータ損失の原因となることがあるので、エラーディスクは即座に交換する必要があります。
冗長仮想ディスクにホットスペアが割り当てられている場合、故障したディスクのデータはホットスペア上に再構築されます。再構築後、これまでホ
ットスペアだったディスクは通常の物理ディスクとして機能し、仮想ディスクはホットスペアがなくなります。この場合、故障したディスクを交換して、代
替ディスクをホットスペアとして割り当てる必要があります。
メモ: 冗長仮想ディスクにホットスペアが割り当てられていない場合は、「SMART アラートを受けた物理ディスクの交換」で説明されて
いる手順に従って故障したディスクを交換します。
関連するリンク
データの再構築
ディスクの交換
冗長仮想ディスクの一部になっている故障ディスクを交換するには、次の手順を実行します。
1. 故障したディスクを取り外します。
2. 新しいディスクを挿入します。新しいディスクには、故障ディスクのメモリ容量と同じ、またはそれ以上の容量があるようにしてください。一部の
コントローラでは、より大きなサイズのディスクを挿入しても、追加ディスク容量を使用できない場合が’あります。
仮想ディスクは冗長であるため、再構築が自動的に開始されます。
関連するリンク
コントローラの仮想ディスクに関する考慮事項
157