Users Guide
プロパティ 定義
バックプレーンパーツ番号 エンクロージャバックプレーンのパーツ番号が表示されます。
SAS アドレス SAS バックプレーンの SAS アドレスが表示されます。
分割バスパーツ番号 エンクロージャ分割バスモジュールのパーツ番号が表示されます。分割バ
スは、エンクロージャ背面では単一の三角形記号で示されます。
エンクロージャパーツ番号 エンクロージャのパーツ番号が表示されます。
エンクロージャアラーム エンクロージャ上のアラームが有効化または無効化されているかどうかが
示されます。
エンクロージャおよびバックプレーンタスク
ドロップダウンメニューのエンクロージャタスクを実行するには、次の手順を実行します。
1. Server Administrator ウィンドウのシステムツリーで、ストレージ ダッシュボードを展開してコントローラオブジェクトを表示
します。
2. コントローラ オブジェクトを展開します。
3. コネクタ オブジェクトを展開します。
4. エンクロージャオブジェクトを選択します。
5. ストレージのプロパティ画面で、情報 / 設定 をクリックします。
6. エンクロージャタスク ドロップダウンメニューからタスクを選択します。
7. 実行 をクリックします。
エンクロージャ — 使用可能なタスク
ドロップダウンメニューのエンクロージャタスクは次のとおりです。
• コントローラアラームの有効化
• エンクロージャアラームの無効化
• アセットデータの設定
• エンクロージャの LED の点滅
• 温度プローブ値の設定
コントローラアラームの有効化
お使いのエンクロージャがこの機能をサポートするかどうかを確認するには、「対応機能」を参照してください。
アラームの有効化 タスクを選択してエンクロージャのアラームを有効化します。有効化すると、次のイベントの発生時にアラーム
が鳴ります。
• エンクロージャ温度が警告しきい値を超えた。
• 電源装置、ファン、またはエンクロージャ管理モジュール(EMM)が故障した。
• 分割バスが取り付けられていない。分割バスは、エンクロージャ背面では単一の三角形記号で示されます。
関連概念
アラームを使用したエラーの検知
エンクロージャアラームの無効化
お使いのエンクロージャがこの機能をサポートするかどうかを確認するには、「対応機能」を参照してください。
アラームの無効化 タスクを選択してエンクロージャのアラームを無効化します。アラームはエンクロージャが温度の警告しきい値
を超えた時、またはファン、電源装置、コントローラの故障などのその他のエラー状況が発生しても鳴りません。すでにアラームが
鳴っている場合は、このタスクで止めることができます。
アセットデータの設定
お使いのエンクロージャがこの機能をサポートするかどうかを確認するには、「対応機能」を参照してください。
エンクロージャのアセットタグとアセット名を変更できます。指定した新しいアセットタグとアセット名は、エンクロージャの 情
報 / 設定 に表示されます。
92 エンクロージャとバックプレーン