Users Guide

プロパティ 定義
準備完了エンクロジャまたはバックプレンが正常に機能してい
ます。
劣化エンクロジャに不具合が生し、劣化況で動作しています。
この況はバックプレンには該しません。
故障エンクロジャまたはバックプレンに不具合が生し、機能し
なくなっています。
コネクタ エンクロジャまたはバックプレンに接されたコネクタが表示され
ます。この値はコントロラハドウェアのコネクタ番と一致します。
コントロラのタイプにじて、コネクタは SCSI チャネルまたは SAS
トになり得ます。
エンクロジャ ID Storage Management によってコントロラに割りてられたエンクロ
ID が表示されます。Storage Management はコントロラに接された
エンクロジャにゼロから順に番を振ります。この番 omreport
マンドでレポトされるエンクロジャ ID と同じです。コマンドライ
ンインタフェスの詳細については、Server Administrator
コマンドライン
インタフェ
スユ
ズガイド
』を照してください。
ゲット ID バックプレン(サー内蔵)またはコントロラコネクタが接されて
いるエンクロジャの SCSI ID が表示されます。デフォルト値は 6 です。
構成 エンクロジャの動作モドが表示されます。可能な値は次のとおりです。
結合エンクロジャが結合バスモドで動作していることを示しま
す。
分割エンクロジャが分割バスモドで動作していることを示しま
す。
統合エンクロジャが統合モドで動作していることを示します。
クラスタエンクロジャがクラスタモドで動作していることを示
します。クラスタモドはクラスタ対応 RAID コントロラでのみ使用
可能です。詳細については、PERC コントロラにおけるバックグラウ
ンド初期化」を照してください。
結合、分割、クラスタモドの詳細については、エンクロジャのハドウ
ェアマニュアルを照してください。これらの異なるモドに適合するた
めのエンクロジャのケブル配線方法については、エンクロジャのハ
ドウェアマニュアルを照してください。
220S または 221S エンクロジャでバス設定スイッチを切り替えると、エン
クロジャの電源が切れます。詳細については、220S および 221S エンク
ジャでのモ」を照してください。
EMM 1 つしかないバジョン 1.8 ネルの古い 200S エンクロジャで
結合バス ドではなく 分割バス ドが表示される場合があります。
統合バス または クラスタ ドはこれらの況に該する場合に表示さ
れます。
Firmware Version(ファムウェアバジョン) エンクロジャファムウェアのバジョンが表示されます。
メモ: のバックプレンをサポトするシステムでは、ファムウ
ェアバジョンはアップストリムおよびダウンストリムバジョン
として表示されます。
Service Tag(サビスタグ) エンクロジャのサビスタグが表示されます。エンクロジャは一意の
ビスタグ番で識別され、この情報は、サポトの問い合わせ電話を適
切な担者に送するために使用されます。
エクスプレスサビスコ エンクロジャは、一意のエクスプレスサビスコドおよびサビスタグ
ナンバによって識別されます。この情報は、この情報は、サポトの問い
合わせ電話を適切な担者に送するために使用されます。
Asset Tag(資産タグ) エンクロジャのアセットタグ情報が表示されます。このプロパティは
セットデタの設定 タスクで更できます。
アセット名 エンクロジャに割りてられた名前が表示されます。このプロパティは
アセットデタの設定 タスクで更できます。
エンクロジャとバックプレ 91