Users Guide

RAID コントロラのみ取り、書きみ、キャッシ
ュ、およびディスクキャッシュポリシ
仮想ディスクの作成時に、仮想ディスクのみ取り、書きみ、およびキャッシュポリシを指定できます。次のサブセクション
でこれらのポリシについて明しています。
仮想ディスクポリシ
み取りポリシ
お使いのコントロラがこの機能をサポトするかどうかを確認するには、対応機能」を照してください。
み取りポリシは、コントロラがデタを探すときに、仮想ディスクの連セクタをみ取るかどうかを指定します。
コントロラはデタシク時に仮想ディスクの連セクタをみ取ります。デタが仮想ディスクの連セクタに
書かれている場合、 ポリシによってシステムパフォマンスが向上します。
みなしみなしポリシを選すると、コントロラは先みポリシを使用しません。
み取りキャッシュ有コントロラはキャッシュ情報をみ取って、要求されたデタがキャッシュに存在するかを
してからディスクからデタを取得します。まず最初にキャッシュ情報をみ取ることにより、み取りパフォマンスが高速
化します。これは、デタがキャッシュに存在する場合、ディスクよりもキャッシュからより素早く取得できるためです。
み取りキャッシュ無コントロラはキャッシュではなくディスクから直接デタを取得します。
書きみポリシ
お使いのコントロラがこの機能をサポトするかどうかを確認するには、対応機能」を照してください。
書きみポリシは、コントロラが書きみ要求完了信を、タがキャッシュに保存された直後、またはディスクに書き
れた後のどちらの時点で送信するかを指定します。
ライトバックコントロラは、タがコントロラのキャッシュに保存されたがディスクには書きまれていない時点で、
書きみ要求完了信を送信します。ライトバックキャッシュは、後み取り要求が、ディスクと比べてキャッシュから
より素早くデタを取得できるため、パフォマンスが向上します。ただし、ディスクへのデタ書きみを阻むシステム障害
生時に、タ損失が生じる可能性があります。他のアプリケションでも、置がデタがディスクにあると想定したと
きに、問題が生する可能性があります。
メモ: Storage Management では、バッテリを装備しないコントロラにして ライトバック ポリシを選できません。
例外は PERC S100 PERC S300 のみです。この制限によって、停電生時において、バッテリを装備しないコントロ
ラのデタ損失を防止します。一部のコントロラでは、ライトバック ポリシ Storage Management で使用可能では
なくても、コントロ BIOS で使用可能である場合があります。
ライトバックコントロラにバッテリが搭載されているかどうかに係なく、書きみキャッシュが有になります。
コントロラにバッテリが搭載されていない場合、制ライトバックキャッシングが使用されると、電源障害時にデタの損失
生する可能性があります。
ライトバック有コントロラのファムウェアは、指定した期間に充電みバッテリの存在を出できない場合、書
みキャッシュを無化します。たとえば、一部のコントロラでは、ファムウェアが 72 時間以に充電みバッテリ
出できない場合、書きみキャッシュが無化されます。
ライトスルコントロラは、デタがディスクドライブに書きまれた後でのみ書きみ要求完了信を送信します。ラ
イトスルキャッシュは、ディスクドライブにデタが無事に書きまれた後にのみデタが利用可能になるとシステムが判
することから、ライトバックキャッシュよりも優れたデタセキュリティを提供します。
メモ: ライトスルは、クラスタモド有時のデフォルトの書きみポリシ設定です。
ライトキャッシュ有保護コントロラはデタを物理ディスクに書きむ前にライトキャッシュに書きみます。ライト
キャッシュへの書きみはディスクへの書きみより時間がかからないため、ライトキャッシュはシステムのパフォマンスを
向上させます。デタがライトキャッシュに書きまれた後、システムは自由に他の操作をけることができます。その間、
ントロラはデタをライトキャッシュから物理ディスクに書きんで書きみ操作を完了します。ライトキャッシュ有
ポリシは、コントロラに正常に機能するバッテリがある場合にのみ使用可能です。正常に機能するバッテリがあれば、
停電があってもデタをライトキャッシュから物理ディスクに確に書きむことができます。
メモ: Storage Management では、バッテリを装備しないコントロラにして ライトキャッシュ有保護 リシを選
できません。この制限によって、停電生時において、バッテリを装備しないコントロラのデタ損失を防止します。バ
48 コントロ