Users Guide
は機能を続行します。この機能ではデータの冗長性と優れた読み取りパフォーマンスが提供されますが、書き込みパフォー
マンスは若干低下します。RAID 1 を使うためには、システムに少なくとも 2 つの物理ディスクが必要です。
• 分散パリティ使用のストライピングには、RAID 5 を選択します。この選択は、n 台のディスクを、ディスク n-1 台分の容量
を持つ 1 つの大きな仮想ディスクにグループ化します。ディスクに不具合が生じても、仮想ディスクは引き続き機能します。
この機能では、より良いデータ冗長性と読み取りパフォーマンスが提供されますが、書き込みパフォーマンスが低下します。
RAID 5 を使用するには、システムに少なくとも 3 台の物理ディスクが必要です。
• 追加の分散パリティを使用するストライピングには、RAID 6 を選択します。 この選択は、n 台のディスクを、ディスク n-2
台分の容量を持つ 1 つの大きな仮想ディスクにグループ化します。仮想ディスクは、最大 2 台のディスク障害までに対して
機能し続けます。RAID 6 では読み取りのパフォーマンスが向上しますが、書き込みは遅くなります。RAID 6 を使用するため
には、システムに少なくとも 4 台の物理ディスクが必要です。
• ミラーセットにまたがったストライピングには、RAID 10 を選択します。この選択は、n 台のディスクを、ディスク n÷2 台
分の容量を持つ 1 つの大きな仮想ディスクにグループ化します。データはレプリケートされたディスクのミラーリングペア
全体にストライピングされます。ディスクに不具合が生じても、仮想ディスクは機能を続行します。データはミラーリング
ペアの残った方のディスクから読み取られます。この機能は、最高のエラー保護と読み取り / 書き込みパフォーマンスを提
供します。RAID 10 を使用するためには、システムに少なくとも 4 台の物理ディスクが必要です。ファームウェアバージョン
6 以降の PERC コントローラでは、RAID 10 で 22 台または 26 台の物理ドライブを使用したシングルスパンの仮想ディスク
を作成できます。
• インテリジェントミラーリング — 選択される物理ディスクに基づいて、スパン構成を自動的に計算します。
スパンはこの画面には表示されません。続行 を選択して、概要 画面でスパングループを表示します。仮想ディスクの作成
をキャンセルするには、ウィザードの終了 をクリックします。
Storage Management は、次のように最適なスパン構築を計算します。
• スパン計算の決定:
• 選択したディスクから活用できるディスク数を計算します。
• I/O パフォーマンスを向上させるためのスパン数の最大化
• 物理ディスク用のミラーの決定: ミラーは最大限の冗長性を確保するように決定されます。また、アルゴリズムは物理デ
ィスクのミラーのために、サイズがほとんど同じ物理ディスクとペア化しようとします。ただし、インテリジェントミ
ラーリング では、サイズが冗長性よりも優先されます。
アルゴリズムは次の順序で候補ミラーを決定します。
• エンクロージャと同じレベルで同じサイズのコネクタ全体
• レベルは異なるがサイズが同じのエンクロージャ内のコネクタ全体
• 同じコネクタと同じサイズのディスクに接続されたエンクロージャ全体
• 許容範囲内のサイズ差がある物理ディスクを持つエンクロージャ内
• エンクロージャと同じレベルで許容範囲内のサイズ差があるコネクタ全体
• エンクロージャと同じレベルではないが、許容範囲内のサイズ差の物理ディスクを持ったエンクロージャ内のコネク
タ全体
サイズ差が許容範囲外の場合は、ディスクはミラーされず、スパンからドロップされます。スパンの数とスパン内のディス
クの数は再計算されます。
メモ: シンプルかつ最適な構成のため、エンクロージャ全体での RAID 10 の設定には インテリジェントミラーリング を
使用することを推奨します。
メモ: インテリジェントミラーリング で構成したエンクロージャ全体における冗長性を表示するには、仮想ディスクを
クリックし、代替エンクロージャにある各スパンの物理ディスク ID を表示します。
• 複数の物理ディスクのスパンにストライピングを実装するには、RAID 50 を選択します。RAID 50 は n×s 台のディスクを s
×
(
n-1
)
台分のディスク容量を持つ 1 つの大きな仮想ディスクとしてグループ化します。ここで、s はスパン数、n は各スパ
ン内のディスク数を表します。
• 複数の RAID 6 のスパンにストライピングを実装するには、RAID 60 を選択します。RAID 60 は n×s 台のディスクを s×
(
n-2
)
台分のディスク容量を持つ 1 つの大きな仮想ディスクとしてグループ化します。ここで、s はスパン数、n は各スパン
内のディスク数を表します。RAID 60 では、データ保護と読み込み性能は向上しますが、書き込み性能は若干低下します。
8. バスプロトコル を選択します。
利用できるオプションは次のとおりです。
• SAS
• SATA
9. メディアタイプ を選択します。
利用できるオプションは次のとおりです。
• HDD
• SSD
132 仮想ディスク