Users Guide
プロパティ 定義
• 仮想ディスクの一部としての選択。
• ホットスペアの割り当て。
• 再構築、コピーバック、メンバー交換、または再構築のソースまたはターゲット
として選択。
• 節電のためのスピンダウン。
• 起動可能なデバイスとしての選択。
認定 物理ディスクまたはデバイスがサービスプロバイダ認定のものかどうかを表示しま
す。
ミラーセット ID 別の物理ディスクまたはデバイスからデータを複製したメンバー物理ディスクまた
はデバイスの、ミラーセット ID を表示します。
容量 ディスクの容量が表示されます。
障害予測 物理ディスクまたはデバイスが SMART アラートを受信したかどうか、またその結
果、障害が予測されるかどうかを表示します。SMART 予測エラーの分析の詳細に関
しては、「RAID コントローラにおけるディスク信頼性の監視」を参照してください物
理ディスクの交換に関する詳細に関しては、「SMART アラートを受けた物理ディス
クの交換」を参照してください。
アラートログを見直し、SMART 予測エラーに関するアラートを物理ディスクまたは
デバイスが生成していないかどうかも確認してください。これらのアラートは
SMART アラートの原因の識別に役立ちます。次のアラートは SMART アラートの応
答として生成されます。
• 2094
• 2106
• 2107
• 2108
• 2109
• 2110
• 2111
アラートメッセージの詳細に関しては、
『
Server Administrator
メッセ
ー
ジリファレン
スガイド』
を参照してください。
Progress(進行状況) 物理ディスクまたはデバイス上で実行中の操作の進行状況が表示されます。
暗号化対応 物理ディスクまたはデバイスが自己暗号化ディスク(SED)かどうかが表示されま
す。可能な値は はい または いいえ です。
暗号化済み 物理ディスクがコントローラに対して暗号化されているかどうかが表示されます。
可能な値は はい と いいえ です。非 SED の場合、値は 該当なし です。
バスプロトコル 物理ディスクまたはデバイスが使用している技術を表示します。可能な値は次の
とおりです。
• SAS
• SATA
デバイスプロトコル Non-Volatile Memory Express(NVMe)などの物理デバイスのデバイスプロトコルを
表示します。
メディア 物理ディスクまたはデバイスのメディアタイプが表示されます。可能な値は次の
とおりです。
• HDD — ハードディスクドライブ。HDD は、磁性面を持つ高速回転プラッタ上に
デジタル符号化データを保存する、不揮発性ストレージデバイスです。
• SSD — ソリッドステートドライブ。SSD は、ソリッドステートメモリを使用し
て永続的なデータを保存するデータストレージデバイスです。
• 不明 — Storage Management は物理ディスクまたはデバイスのメディアタイプ
を判断できません。
残留書き込み耐久率 書き込み作業負荷の量に基づいた SSD 更新 / 交換についての情報を表示します。
このフィールドは、SSD の NAND(否定論理積)型フラッシュチップの合計数の累
物理ディスクまたは物理デバイス 109