Users Guide

プロパティ 定義
故障 物理ディスクまたはデバイスに障害が生し、動作しなくなっていま
す。この態は、冗長仮想ディスクの一部である物理ディスクまたはデバイス
がオフラインになったか非アクティブになったときにも表示されます。詳細に
しては、オンラインとオフラインの設定」を照してください。
オフライン物理ディスクまたはデバイスが故障したか、セグメントが含
まれています。セグメントの削除 タスクが物理ディスクドロップダウンメ
ニュに表示されているかどうかを確認してください。表示されている場合、
理ディスクでコントロラを再スキャンする(「コントロラの再スキャン」)
か、または無セグメントを削除(「セグメントの削除」)を行します。
このタスクが表示されていない場合、物理ディスクやデバイスは復元できませ
ん。
再構築中冗長仮想ディスクからのデタが、物理ディスクまたはデバイス上
に再構築されています。
非互換物理ディスクまたはデバイスが再構築に適していません。物理ディ
スクまたはデバイスは小さすぎるか、あるいは互換性のない技術を使用してい
ます。たとえば、SAS ディスクを SATA ディスクで、あるいは SATA ディスク
SAS ディスクで再構築することはできません。
取り外し物理ディスクまたはデバイスが取り外されています。この
況は、仮想ディスクの一部である物理ディスクにのみ該します。
クリアクリア タスクが物理ディスクまたはデバイスで行されています。
物理ディスクまたはデバイスが低速初期化されている仮想ディスクのメンバ
の場合も、物理ディスクまたはデバイスによって クリア 況が表示されること
があります。詳細にしては、物理ディスクのクリアとクリアのキャンセルの
」および「低速および高速初期化」を照してください。
SMART アラトが知されました物理ディスクまたはデバイスで SMART
アラ(予測エラ出されています。物理ディスクまたはデバイスは故
障する可能性があり、交換する必要があります。この況は、非 RAID コント
ラに接された物理ディスクまたはデバイスに該します。
不明 物理ディスクまたはデバイスが故障したか、使用できない態です。場
合によっては、フォマット、初期化、低速および高速初期化 タスクを行す
ることで、物理ディスクまたはデバイスを使用可能な態にすことができま
す。フォマット、初期化、低速および高速初期化 タスクが物理ディスクまた
はデバイスのドロップダウンメニュに表示されない場合、このディスクまたは
デバイスは回復できません。
外部物理ディスクは別のコントロラから移動されたもので、仮想ディスク
の全部または一部(外部設定)を含んでいます。電源喪失、ブル障害、また
は他のエライベントによりコントロラとの通信を失った物理ディスクまた
はデバイスも、外部 態を表示することがあります。詳細にしては、外部設
定操作」を照してください。
対応物理ディスクまたはデバイスが非対応の技術を使用しているか、
ビスプロバイダ認定のものではない可能性があります。この物理ディスクは、
Storage Management で管理できません。
交換メンバディスクの交換 タスクが物理ディスクまたはデバイスで
されます。メンバディスクの交換の詳細にしては、メンバディスクの交
」と「可能ホットスペアの有」を照してください。
メモ: タのコピ操作は、このタスクの行中いつでもキャンセルでき
ます。
RAID RAID ディスクは、未設定のディスクとは異なり、オペレティン
グシステムに認識されるので、ダイレクトパススルドでのディスクの使用
が可能になります。H310 コントロラでサポトできる非 RAID ディスクの最
64 です
RAID ディスクには次のタスクを行できます。
位置指定オプションでの識別。
点滅または点滅停止操作の行。
ディスクの起動可能なデバイスとしての選
このディスクでは、次のタスクは行できません。
ディスクのオフラインまたはオンラインへの制。
108 物理ディスクまたは物理デバイス