Users Guide
コントローラ — 対応 RAID レベル
RAID コントローラによって対応する RAID レベルが異なる場合があります。コントローラが対応している
RAID レベルの詳細に関しては、「対応機能」を参照して下さい。
コントローラ — 対応ストライプサイズ
仮想ディスクの作成時に、仮想ディスク用のストライプサイズを指定する必要があります。コントローラが
異なれば、対応可能なストライプサイズの制限も異なります。コントローラがサポートするストライプサイ
ズの詳細に関しては、「対応機能」のコントローラの仮想ディスク仕様の項を参照してください。
RAID コントローラの読み取り、書き込み、キャッシュ、お
よびディスクキャッシュポリシー
仮想ディスクの作成時に、仮想ディスクの読み取り、書き込み、およびキャッシュポリシーを指定できます。
次のサブセクションでこれらのポリシーについて説明しています。
関連概念
仮想ディスクポリシーの変更
読み取りポリシー
お使いのコントローラがこの機能をサポートするかどうかを確認するには、「対応機能」を参照してくださ
い。
読み取りポリシーは、コントローラがデータを探すときに、仮想ディスクの連続セクタを読み取るかどうか
を指定します。
• 先読み — コントローラはデータシーク時に仮想ディスクの連続セクタを読み取ります。データが仮想デ
ィスクの連続セクタに書かれている場合、先読み ポリシーによってシステムパフォーマンスが向上しま
す。
• 先読みなし — 先読みなしポリシーを選択すると、コントローラは先読みポリシーを使用しません。
• 読み取りキャッシュ有効 — コントローラはキャッシュ情報を読み取って、要求されたデータがキャッシ
ュに存在するかを検証してからディスクからデータを取得します。まず最初にキャッシュ情報を読み取
ることにより、読み取りパフォーマンスが高速化します。これは、データがキャッシュに存在する場合、
ディスクよりもキャッシュからより素早く取得できるためです。
• 読み取りキャッシュ無効 — コントローラはキャッシュではなくディスクから直接データを取得します。
書き込みポリシー
お使いのコントローラがこの機能をサポートするかどうかを確認するには、「対応機能」を参照してくださ
い。
書き込みポリシーは、コントローラが書き込み要求完了信号を、データがキャッシュに保存された直後、ま
たはディスクに書き込まれた後のどちらの時点で送信するかを指定します。
• ライトバック — コントローラは、データがコントローラのキャッシュに保存されたがディスクには書き
込まれていない時点で、書き込み要求完了信号を送信します。ライトバックキャッシュは、後続の読み取
57