Reference Guide
• システム情報 グループにおける次のサポート:
– System Management Engine バージョンおよび UEFI 互換バージョンの表示
• メモリ設定 グループにおける次のサポート:
– die および snoop モードでのクラスタの構成
• プロセッサ設定 グループにおける次のサポート:
– QpiSpeed to9.6 GT/s の設定
– アドレス変換サービス(ATS)の設定
– プロセッサあたりのコア数の 16 または 18 への構成
– Dell Controlled Turbo をカスタムとして構成
– Processor Controlled Turbo、Configurable TDP、および X2Apic モード機能の設定
• SATA 設定 グループにおける次のサポート:
– セキュリティフリーズロックの設定
• 起動設定 グループにおける次のサポート:
– ハードディスクドライブのフェイルオーバーの設定
– レガシー HDD リストおよび起動順序リスト内での FQDD の表示
• PXE デバイスを構成するための、ネットワーク設定 の追加
• 内蔵デバイスグループにおける次のサポート:
– USB 3.0 ポートの設定
– 内蔵 SD プライマリカードの設定
– 組み込みビデオコントローラの設定
– 組み込みビデオコントローラの現在の状態の設定
• シリアル通信 グループにおける次のサポート:
– シリアル通信を自動として設定
• システムプロファイル グループにおける次のサポート:
– システムメモリの周波数の 1866MHz または 2133MHz への設定
– エネルギー効率に優れたターボの設定
– プロセッサに対するターボブースト対応コア数の設定
– プロセッサのアンコア周波数の設定
• システムセキュリティ グループにおける次のサポート:
– TPM 情報と TPM コマンドの設定
– 安全なブートと安全なブートポリシーの設定
• その他 グループにおける次のサポート:
– レガシービデオオプション ROM の設定
63