Reference Guide

Instrumentation Service 6.x.x
Instrumentation Service Integration Layer 1.x.x
Intel SNMP Agent 1.xx.x
OpenManage Inventory Collector 6.x.x
OpenManage Tools 6.x.x
Remote Access Controller 4 Data Populator 4.x.x
Remote Access Controller 4 Managed Node 4.6.3
Secure Port Server 1.x.x
Server Administrator Framework 6.x.x
Agent for Remote Access 1.x.x
Storage Management 3.x.x
Sun Java Runtime Environment 1.x.xx
omconfig chassis または omconfig mainsystem
omconfig chassis または omconfig mainsystem コマンドを使用して、以下のことを行います。
ファン、電圧、および温度プローブをデフォルトに設定するか、それらに特定の値を割り当てる
システム起動中の BIOS の動作を設定する
メモリエラー数をクリアする
システム構成により可能であれば、電源ボタンコントロール機能を有効または無効にする
すべての omconfig chassis または omconfig mainsyste コマンドのリストを表示するには、omconfig
chassis -? または omconfig mainsystem -? コマンドを使用します。
omconfig chassis biossetup または omconfig mainsystem biossetup
omconfig chassis biossetup または omconfig mainsystem biossetup コマンドを使用して、通常はシステム
BIOS セットアップ起動時間設定のみで実行可能なシステム BIOS 設定を行います。
注意: ある種の BIOS セットアップオプションを変更すると、システムが使用不能になったり、オペレ
ーティングシステムの再インストールが必要になる場合があります。
メモ: BIOS セットアップ オプションの変更を有効にするには、システムを再起動します。
メモ: 一部のシステムでは使用できない BIOS セットアップオプションがあります。
メモ: CSIOR(再起動時にシステムインベントリを収集、Collect System Inventory on Restartが無効
になっている場合は、omconfig コマンドで BIOS 設定を構成することはできません。
BIOS セットアップ設定
次の表に、デルの 13 世代 PowerEdge サーバーでサポートされる BIOS セットアップ属性の一覧を示します。
属性はハードウェアの構成に応じてグループ化されています。特定のグループにおいて使用可能な属性は、
異なる場合があります。
omconfig chassis biossetup コマンドは、読み取り専用の属性を表示しません。
以下は、このリリースに関する BIOS 設定への更新です。
62