Glossary
11
コネクタ
コントローラには、ディスクを接続できるコネクタ(チャネルまたはポート)が 1 つ、または複数あります。
システムにエンクロージャを接続して外部からコネクタにアクセス
(外付けディスク用)、またはシステムの
バックプレーンに接続してコネクタに内部からアクセス(内蔵ディスク用)することができます。コントロ
ーラ上のコネクタは、ツリービューでコントローラオブジェクトを展開して表示することができます。
メモ: PCIe SSD では、コネクタは PCIe SSD エクステンダと呼ばれます。
チャネル冗長性とサーマルシャットダウン
異なるコントローラチャネルに接続された物理ディスクを使用する仮想ディスクを作成することができま
す。物理ディスクは、外部エンクロージャまたはバックプレーン(内部エンクロージャ)にある場合があり
ます。仮想ディスクが異なるチャネルに冗長データを維持している場合、これらの仮想ディスクはチャネル
冗長です。チャネル冗長性とは、いずれかのチャネルに障害が発生しても、別のチャネルに冗長データが存
在するため、データが失われないことを意味します。
また、チャネル冗長性は、サーマルシャットダウンの対象になっているエンクロージャに存在するディスク
用に使用されることもあります。これらのチャネルの 1 つに接続されているエンクロージャの電源が切れた
場合、冗長データは別のチャネルで維持されます。
チャネル冗長性は、仮想ディスク作成の詳細設定ウィザード を使用する際に、異なるチャネルの物理ディス
クを選択することによって実装されます。
メモ: チャネルの冗長性は、複数チャネを持ち外付けディスクエンクロージャに接続されているコント
ローラにのみ適用されます。
関連リンク
スマートサーマルシャットダウンを有効または無効にする
チャネル冗長仮想ディスクの作成
メモ: チャネルの冗長性は、複数チャネを持ち外付けディスクエンクロージャに接続されているコント
ローラにのみ適用されます。
次の手順は、チャネル冗長性を使用する仮想ディスクの作成方法について説明しています。
1. 次の手順を実行して、仮想ディスク作成の詳細設定ウィザード を起動します。
a. Server Administrator ウィンドウのシステムツリーで、ストレージ ダッシュボードをクリックしま
す。
b. チャネル冗長仮想ディスクを作成しているコントローラを特定し、仮想ディスク オブジェクトが表
示されるまでコントローラオブジェクトを展開します。
c. 仮想ディスク を選択し、仮想ディスクの作成ウィザードに進む をクリックします。
d. 仮想ディスクの詳細設定ウィザード をクリックします。
2. 仮想ディスク作成の詳細設定ウィザード の手順に従います。
121