Reference Guide
名前=値のペア 1 attribute= 名前=値のペア 2 setting= 説明
• auto:自動的にデバイスを検出
して有効にします。
attribute=intrusion setting=enabled | disabled
• enabled:システム起動中のイ
ントルージョンチェックを有
効にします。システムがベゼ
ルイントルージョンのチェッ
クも行う場合は、このオプショ
ンによりシステムのベゼル取
り外しのチェックを行います。
• disabled:システム起動中のイ
ントルージョンチェックを無
効にします。
attribute=intusb[1..2]
メモ: attribute=intusb オプシ
ョンは廃止されました。
setting=enabled | disabled
• enabled:内蔵 USB ポートを有
効にします。
• disabled:内蔵 USB ポートを無
効にします。
attribute=mouse setting=on | off
• on:マウスを有効にします。
• off:マウスを無効にします。
attribute=nic1 setting=enabled |
enabledwithpxe | disabled |
enabledonly | enablednonepxe |
enabledwithiscsi
• enabled:最初の NIC をシステ
ム
起動 中に有効にします。
• enabledwithpxe:システム起
動中に最初の NIC を有効にし
ます
(システムに PXE がある場
合は PXE をオンの状態にしま
す)。
• disabled:システム起動中に最
初の NIC を無効にします。
• enabledonly:システム起動中
に最初の
NIC を有効にします
(システムに PXE がある場合は
PXE をオフの状態にします)。
• enablednonepxe:システム起
動中に最初の NIC を有効にし
ます
(システムに PXE がある場
合は PXE をオフの状態にしま
す)。
• enabledwithiscsi:システム起
動中に最初の NIC を有効にし
ます(システムに iSCSI がある
場合は
iSCSI をオンの状態にし
ます)。
attribute=nic2 setting=enabled |
enabledwithpxe | disabled |
enabledonly | enablednonepxe |
enabledwithiscsi
• enabled:システム起動中に 2
番目の NIC を有効にします。
• enabledwithpxe:システム起
動中に 2 番目の NIC を有効に
します
(システムに PXE がある
場合は PXE をオンの状態にし
ます)。
• disabled:システム起動中に 2
番目の NIC を無効にします。
74