Reference Guide
例
omconfig storage controller action= setpatrolreadmode controller=1
mode=manual
omconfig 巡回読み取りの開始
説明 コントローラで巡回読み取りタスクを開始します。
構文 omconfig storage controller action=startpatrolread controller=id id は
omreport storage controller コマンドで報告される コントローラ ID です。
例えば コントローラ 1 で巡回読み取りタスクを開始するには、次のように入力します。
例
omconfig storage controller action=startpatrolread controller=1
メモ: 巡回読み取りを開始するには、現在の巡回読み取りモードは手動に設定されます。
omconfig 巡回読み取りの停止
説明 コントローラの巡回読み取りタスクを停止します。
構文 omconfig storage controller action=stoppatrolread controller=id id は
omreport storage controller コマンドで報告される コントローラ ID です。
例えば コントローラ 1 の巡回読み取りタスクを停止するには、次のように入力します。
例
omconfig storage controller action=stoppatrolread controller=1
メモ: 巡回読み取りを停止するには、現在の巡回読み取りモードは手動に設定されます。
omconfig Cachecade の作成
説明 指定されたコントローラで Cachecade を作成します。
構文
omconfig storage controller action=createcachecade controller=id
pdisk=<PDISKID> [name=<
文字列>] - ここで、id は、omreport storage controller コマ
ンドによって報告されるコントローラ
ID で、PDISKID は次のように指定します。
pdisk=コネクタ:エンクロージャ ID:ターゲット ID | コネクタ:ターゲット ID
例として、 コントローラ 0 で Cachecade を作成します。
例
omconfig storage controller action=createcachecade controller=0
pdisk=0:2:3 name=Cachecade1
189