Reference Guide
omconfig 再構築率の設定
説明 再構築率を設定します。
構文
omconfig storage controller action= setreconstructrate controller=id
rate=<0~100> - ここで、id は、omreport storage controller コマンドによって報告される
コントローラ ID です。
例として、 コントローラ 1 で再構築率を 50 に設定します。
例
omconfig storage controller action= setreconstructrate controller=1
rate=50
omconfig 整合性チェック率の設定
説明 整合性チェック率を設定します。
構文
omconfig storage controller action= setcheckconsistencyrate
controller=id rate=<0 ~ 100> id は omreport storage controller コマンドで報告さ
れる コントローラ ID です。
例えば コントローラ 1 の整合性チェック率を 50 に設定します。
例
omconfig storage controller action=setcheckconsistencyrate
controller=1 rate=50
omconfig コントローラログのエクスポート
説明 コントローラログをテキストファイルにエクスポートします。エクスポートされたログファ
イルの詳細に関しては、『Dell OpenManage
オンラインヘルプ
』を参照してください。
構文 omconfig storage controller action=exportlog controller=id - ここで、id
は omreport storage controller コマンドによって報告されるコントローラ ID です。
例として、 コントローラ 1 でログをエクスポートします。
例
omconfig storage controller action=exportlog controller=1
デフォルトでは、ログファイルは、Microsoft Windows システム(使用されている Windows
バージョンに基づく)の場合には C:\WINNT または C:\Windows へ、またすべての Linux シ
ステムでは /var/log へエクスポートされます。
コントローラに応じて、ログファイル名は afa_<mmdd>.log または lsi_<mmdd>.log になり
ます。ここで、
<mmdd> は月と日です。コントローラログファイルの詳細に関しては、『Dell
OpenManage
オンラインヘルプ
』を参照してください。
メモ: ログファイルのエクスポートコマンドは、4/IM、CERC ATA、および 100/4ch コン
トローラではサポートされていません。
186