Reference Guide
ットダウンすると、システムの電源が切れる前にファイルシステムが終了します。オペレーティングシステ
ムを先にシャットダウンしない場合は、osfirst=false パラメータを使用します。次の表は、このコマンドに
有効なパラメータを示します。
メモ: 特定のオペレーティングシステム(例:VMware ESXi)の制限により、本リリースの OpenManage
Server Administrator で一部の機能を利用できない場合があります。
表 48. system shutdown の有効なパラメータ
名前 = 値のペア 説明
action=reboot
オペレーティングシステムをシャットダウンし、システムのスタートアップを開始し
て、BIOS チェックを行い、オペレーティングシステムをリロードします。
action=poweroff
システムの電源をオフにします。
action=powercycl
e
電源のシステムをオフにしたり、一時停止したり、電源をオンにするほか、システム
を再起動します。パワーサイクルは、ハードドライブなどのシステムコンポーネント
を再初期化する場合に便利です。
osfirst=true | false
true:システムをシャットダウンする前にファイルシステムを終了して、オペレーテ
ィングシステムを終了します。
false:システムをシャットダウンする前に、オペレーティングシステムをシャットダ
ウンしたりファイルシステムを閉じたりしません。
シャットダウンコマンドの例
シャットダウンアクションの後再起動するように設定するには、次のように入力します。
omconfig system shutdown action=reboot
または
omconfig servermodule shutdown action=reboot
オペレーティングシステムのシャットダウンを行わずにシステムの電源をオフにするには、次のように入力
します。
omconfig system shutdown action=reboot osfirst=false
または
omconfig servermodule shutdown action=reboot osfirst=false
omconfig system thrmshutdown または omconfig servermodule
thrmshutdown
omconfig system thrmshutdown または omconfig servermodule thrmshutdown コマンドは、サーマルシ
ャットダウンアクションを設定するのに使用します。温度プローブが温度プローブ警告または障害しきい値
を検出したときに、システムがサーマルシャットダウンを行うように設定できます。
次の表に、このコマンドに有効なパラメータを示します。
表 49. サーマルシャットダウンの有効なコマンド
名前 = 値のペア 説明
severity=disabled | warning |
failure
disabled: サーマルシャットダウンを無効にします。管理者の介入が
必要となります。
121