Users Guide
Table Of Contents
- はじめに
- 設定と管理
- 役割ベースのアクセスコントロール
- 認証
- 暗号化
- ユーザー特権の割り当て
- Windows オペレーティングシステム上でのドメインへのユーザーの追加
- 対応の Red Hat Enterprise Linux および SUSE Linux Enterprise Server オペレーティングシステムでの Server Aministrator ユーザーの作成
- 対応 Windows オペレーティングシステム上でのゲストアカウントと匿名アカウントの無効化
- SNMP エージェントの設定
- 対応 Windows オペレーティングシステムが稼動するシステムでの SNMP エージェントの設定
- リモートホストで SNMP アクセスを有効にするには(Windows Server 2003 のみ)
- SNMP コミュニティ名の変更
- SNMP トラップを管理ステーションに送信するためのシステム設定
- 対応 Red Hat Enterprise Linux 環境のシステムでの SNMP エージェントの設定
- SNMP エージェントのアクセスコントロールの設定
- Server Administrator SNMP エージェントのインストール処置
- SNMP コミュニティ名の変更
- SNMP トラップを管理ステーションに送信するためのシステム設定
- 対応 SUSE Linux Enterprise Server が実行されるシステムでの SNMP エージェントの設定
- Server Administrator SNMP インストールアクション
- リモートホストからの SNMP アクセスの有効化
- SNMP コミュニティ名の変更
- VMware MIB をプロキシするために対応 VMware ESX 4.0 オペレーティングシステムが稼動するシステムにおいて SNMP エージェントを設定する
- 対応 VMware ESXi 4.X および ESXi 5.X オペレーティングシステムが稼動するシステムにおける SNMP エージェントの設定
- SNMP トラップを管理ステーションに送信するためのシステム設定
- 対応 Red Hat Enterprise Linux オペレーティングシステム と SUSE Linux Enterprise Server が稼動するシステム上でのファイアウォールの設定
- Server Administrator の使用
- ログインおよびログアウト
- Server Administrator ホームページ
- オンラインヘルプの使用
- プリファランスホームページの使い方
- Server Administrator コマンドラインインタフェースの使い方
- Server Administrator サービス
- Remote Access Controller の操作
- Server Administrator ログ
- アラート処置の設定
- トラブルシューティング
- よくあるお問い合わせ(FAQ)
メモ: QLogic QLE2460 4Gb シングルポートファイバチャネル HBA、QLogic QLE2462 4Gb デュアルポートファイバチャネル
HBA、Qlogic QLE2562 デュアルポート FC8 アダプタ、または Qlogic QLE2560 シングルポート FC8 アダプタカードが第 12 世代
システムに取り付けられている場合、システムコンポーネント(FRU)画面は表示されません。
● ホスト名、iDRAC バージョン、Lifecycle Controller バージョン、シャーシモデル、シャーシロック、シャーシサービスタグ、Express
Service Code、およびシャーシ資産タグなどのメインシステムのシャーシ属性についての情報を表示します。Express Service
Code(ESC)属性は、Dell システムのサービスタグを 11 桁の数値のみのコードに変換したものです。Dell テクニカルサポートに
電話する際は、この ESC を入力することにより自動的に適切な担当者が応答します。
● システムに設置されているフィールド交換可能装置(FRU)についての詳細情報を表示します(システムコンポーネント
(FRU)サブタブ内)。
● 電源ボタンおよび非マスキング中断(NMI)ボタン(システムにある場合)という、管理下システムのフロントパネルボタンを
有効または無効にします。または、管理下システムの LCD セキュリティアクセスレベルをセキュリティします。管理下システ
ムの LCD 情報は、ドロップダウンメニューからセキュリティできます。また、フロントパネル サブタブからリモート KVM の
標示セッションを有効にすることもできます。
バッテリ
バッテリ オブジェクトをクリックすると、システムに取り付けられているバッテリの情報を表示できます。システムの電源がオフ
のときも、バッテリは時間および日付を維持します。バッテリは、システムが効率的に再起動できるよう、システムの BIOS 設定
を保存します。バッテリ オブジェクト処置ウィンドウには、ユーザーのグループ権限に応じて、 プロパティ タブおよび アラート管
理 タブなどが表示されます。
プロパティ
サブタブ:情報
プロパティ タブでは、システムバッテリについての現在の読み取り値および状態を表示できます。
アラート管理
アラート管理 タブでは、バッテリ警告あるいは重要イベントまたは、エラーイベントが発生した時に有効にするアラートを設定で
きます。
BIOS
BIOS オブジェクトをクリックして、システムの BIOS の主要機能を管理します。システムの BIOS には、キーボードとビデオアダ
プタなどのマイクロプロセッサと周辺デバイス間の通信、およびシステムメッセージのようなその他の機能を制御するプログラム
が、フラッシュメモリチップセットに保存されています。BIOS オブジェクト処置ウィンドウには、ユーザーのグループ権限によっ
て次のようなタブが表示されます。
プロパティ および セットアップ
プロパティ
サブタブ:情報
プロパティ タブでは BIOS 情報を表示できます。
セットアップ
サブタブ:BIOS
メモ: システムの BIOS セットアップタブは、システムでサポートされる BIOS 機能のみを表示します。
セットアップ タブでは各 BIOS セットアップオブジェクトの状態を設定できます。
多くの BIOS セットアップ機能の状態を変更できます。これにはシリアルポート、ハードディスクドライブシーケンス、ユーザーア
クセス可能 USB ポート、CPU 仮想化テクノロジ、CPU ハイパースレッディング、AC 電力リカバリモード、内蔵 SATA コントロー
ラ、システムプロファイル、コンソールリダイレクション、およびコンソールリダイレクションフェールセーフボーレートなどがあ
りますが、これに限定されません。また、内部 USB デバイス、光学式ドライブコントローラ設定、自動システムリカバリ(ASR)
ウォッチドッグタイマー、内蔵ハイパーバイザー、およびマザーボード情報の追加 LAN ネットワークポートも設定できます。さら
に、トラステッドプラットフォームモジュール(TPM)およびトラステッド暗号化モジュール(TCM)設定も設定できます。
特定のシステム構成によっては、その他のセットアップ項目が表示される場合があります。ただし、いくつかの BIOS セットアッ
プオプションは、Server Administrator でアクセスできない BIOS セットアップ画面について表示される可能性があります。
第 12 世代システムの場合、設定可能な BIOS 機能は特定のカテゴリにグループ化されています。カテゴリには、システム情報、メ
モリ設定、システムプロファイル設定、Unified Extensible Firmware Interface(UEFI)起動設定、ネットワークインタフェースコント
ローラカード、1 回限りの起動、およびスロット無効化などがあります。例えば、システム BIOS 設定 ページで、メモリ設定 リン
Server Administrator サービス 39