Reference Guide
名前=値のペア 1 attribute= 名前=値のペア 2 setting=
説明
として 検出するように
BIOS に指示します。
• scsi: マザーボード RAID デ
バイスを SCSI デバイスと
して検出するよう BIOS に
指示します。
• force=true:設定変更を確認
します。
attribute=rombb setting=raid | scsi force=true
• raid:マザーボード RAID チ
ャネル B を RAID デバイス
として 検出するように
BIOS に指示します。
• scsi: マザーボード RAID デ
バイスを SCSI デバイスと
して検出するよう BIOS に
指示します。
• force=true:設定変更を確認
します。
attribute=sata setting=off | ata | raid
• off:SATA コントローラを無
効にします。
• ata:オンボード SATA コン
トローラを ATA モードに設
定します。
• raid:オンボード SATA コン
トローラを RAID モードに
設定します。
attribute=sataport (0...7) または (a...h) setting=off | auto
• off:SATA ポートを無効にし
ます。
• auto:SATA ポートを自動的
に有効にします。
attribute=secondaryscsi setting=on | off
• on: セカンダリ SCSI を有効
にします。
• off:このデバイスを無効に
します。
attribute=serialportaddr setting=default | alternate | com1 |
com2
• default:シリアルデバイス
1=COM1、シリアルデバイス
2=COM2 にマップします。
• alternate:シリアルデバイス
1=COM2、シリアルデバイス
2=COM1 にマップします。
• com1:シリアルポートアド
レスを COM1 に設定しま
す。
• com2:シリアルポートアド
レスを COM2 に設定しま
す。
attribute=serialcom setting=off | on | com1 | com2 |
onwithconsole
• off:シリアル通信設定を無
効にします。
73