Reference Guide
omconfig Cachecade のサイズ変更
説明
物理ディスクの追加または削除により cachecade のサイズを変更します。
構文
omconfig storage cachecade action=resize controller=id
cachecade=id pdisk=<PDISKID> - ここで、id は、omreport コマンドによって
報告されるコントローラ ID および cachecade ID です。これらの値を取得するに
は、omreport storage controller と入力してコントローラ ID を表示し、
omreport storage cachecade controller=ID と入力してコントローラの
cachecades の ID を表示します。
例として、
cachecade 4 のサイズを変更します。コントローラ 1 のコネクタ 0 の物理ディスク
0~3 を使用します。
次は SAS コントロー
ラの例です。
omconfig storage cachecade action=resize controller=1
cachecade=4 pdisk= 0:2:0,0:2:1,0:2:2,0:2:3
次は SCSI、SATA、およ
び ATA コントローラ
の例です。
omconfig storage cachecade action=resize controller=1
cachecade=4 pdisk=0:0,0:1,0:2,0:3
omconfig Cachecade の名前変更
説明
cachecade の名前を変更します。
構文
omconfig storage cachecade action=rename controller=id
cachecade=id name=<string> - ここで、id は、omreport コマンドによって報
告されるコントローラ ID および cashecade ID です。これらの値を取得するには、
omreport storage controller と入力してコントローラ ID を表示し、
omreport storage cachecade controller=ID と入力してコントローラの
cachecades の ID を表示します。
例として、
コントローラ 1 で cachecade 4 の名前を cc4 に変更します。
例
omconfig storage cachecade action=rename controller=1
cachecade=4 name=cc4
omconfig PCIe SSD コマンド
以下の表は、PCIe SSD のタスクを実行するために必要な omconfig コマンドの構文を示しています。
表
123. omconfig PCIe SSD コマンド
必要なコマンドレベル
(1、2、3)
オプションの名=値のペア
omconfig storage
pciessd
action=addtocachepool subsystem=id pciedevice= <PDISKID> force=yes
action=removefromcachepool subsystem=id pciedevice=<PDISKID> force=yes
action=reactivate subsystem=id pciedevice= <PDISKID> force=yes
183