Reference Guide

omconfig 巡回読み取りの開始
説明 コントローラで巡回読み取りタスクを開始します。
構文
omconfig storage controller action=startpatrolread controller=id id
omreport storage controller コマンドで報告される コントローラ ID です。
例えば
コントローラ 1 で巡回読み取りタスクを開始するには、次のように入力します。
omconfig storage controller action=startpatrolread controller=1
メモ: 巡回読み取りを開始するには、現在の巡回読み取りモードは手動に設定されます。
omconfig 巡回読み取りの停止
説明 コントローラの巡回読み取りタスクを停止します。
構文
omconfig storage controller action=stoppatrolread controller=id id
omreport storage controller コマンドで報告される コントローラ ID です。
例えば
コントローラ 1 の巡回読み取りタスクを停止するには、次のように入力します。
omconfig storage controller action=stoppatrolread controller=1
メモ: 巡回読み取りを停止するには、現在の巡回読み取りモードは手動に設定されます。
omconfig Cachecade の作成
説明
指定されたコントローラで Cachecade を作成します。
構文
omconfig storage controller action=createcachecade controller=id
pdisk=<PDISKID> [name=<文字列>] - ここで、id は、omreport storage controller コマンド
によって報告されるコントローラ ID で、PDISKID は次のように指定します。
pdisk=コネクタ:エンクロージャ ID:ターゲット ID | コネクタ:ターゲット ID
例として、
コントローラ 0 Cachecade を作成します。
omconfig storage controller action=createcachecade controller=0
pdisk=0:2:3 name=Cachecade1
omconfig LKM コントローラを有効にする
説明
LKM モードを有効にして、コントローラの暗号化キーを作成します。
構文
omconfig storage controller action=enablelkm controller=id
keyid=<keyid string> passphrase= <passphrase string> [escrow=yes]
[filepath= <Absolute path to the escrow file> - ここで、id omreport storage
controller コマンドによって報告されるコントローラ ID です。
例として、 コントローラの暗号化キーを作成します。
omconfig storage controller action=enablelkm controller=1
keyid=Dell_123 passphrase=Dell_123 escrow= yes filepath=C:/escrow.xml
メモ: escrow=yes と設定する場合、エスクローファイルへのパスを指定します。
173