Reference Guide

force=yes パラメータを指定すると、このメッセージが出ないようにする
ことができます。これを使用する場合の構文は次のようになります。
omconfig storage controller action=resetconfig
controller=id force=yes
例えば
コントローラ 1 の設定をリセットするには、以下のように入力します。
omconfig storage controller action=resetconfig
controller=1
omconfig 仮想ディスクの作成
Dell OpenManage オンラインヘルプ
』に、仮想ディスクの作成の詳細が含まれています。
仮想ディスクの作成に使用する omconfig 構文には、いくつかのパラメーターメータがあります。以下のパラ
メータを指定する必要があります。
コントローラ(controller=id
RAID レベル(raid=<c| r0 | r1 | r1c | r5 | r6 | r10 | r50 | r60>
サイズ(size=<number | max | min>
物理ディスクは次のいずれかの方法で指定します。
SCSISATA、および ATA コントローラの場合
pdisk=connector:enclosureID:targetID
ここで、connector:enclosureID:targetID コネクタ番号、エンクロージャ番号およびスロット番号で
す。
SAS コントローラの場合
pdisk=connector:targetID
ここで connectorID:targetID はコネクタ番号とスロット番号です。例えば pdisk=0:2 のように指定しま
す。
その他のパラメータについては、指定しなければ Storage Management によってデフォルト値が 設定されま
す。
暗号化された仮想ディスクを作成するには、secureflag=yes を指定します。暗号化された仮想ディスクは
SED ドライブを伴う場合のみ作成できます。
完全な構文
omconfig storage controller action=createvdisk controller=id raid=<c| r0 | r1 |
r1c | r5 | r6 | r10 | r50 | r60>size=<number | max | min> pdisk=<PDISKID>
[stripesize=stripesize=< 2kb| 4kb| 8kb| 16kb| 32kb| 64kb | 128kb>]
[cachepolicy=<d | c>] [diskcachepolicy=<disabled | enabled>][readpolicy=<ra |
nra | ara | rc | nrc>] [writepolicy=<wb| wt| wc| nwc | fwb>] [name=<
string>]
[spanlength=<n>] | [secureflag=yes]
メモ: ファームウェアバージョン 6.1 以降を持つ SAS コントローラに RAID を構成する場合、
spanlength は任意のパラメータです(default=2)。 Spanlength は偶数で、size で指定されている
物理ディスク数の半分またはそれ以下の数を指定します。
構文例
PERC 3/QC コントローラ上に、ストライプサイズが 16 KB 500 MB RAID 5 仮想ディスクを作成します。仮
想ディスクの名前は vd1 とし、コントローラ 1 のコネクタ 0 上に置きます。この仮想ディスクは RAID 5 であ
るため、少なくとも 3 台の物理ディスクを必要とします。この例では 4 台の物理ディスクを指定します。こ
れらの物理ディスクの番号は 0 3 とします。この仮想ディスクは、先行読み込み、ライトスルーのディス
クキャッシュ、およびキャッシュ I/O ポリシーを持ちます。
162