Reference Guide
omconfig 物理ディスクのコマンド
以下の項では、物理ディスクのタスクを実行するために必要な omconfig コマンドを示します。
表
87. omconfig 物理ディスクのコマンド
必要なコマンドレベル(1、2、3) オプションの名前=値のペア
omconfig storage pdisk action=blink controller=id pdisk=<PDISKID>
action=unblink controller=id pdisk=<PDISKID>
action=remove controller=id pdisk=<PDISKID>
action=instantsecureerase controller=id pdisk=<PDISKID>
action=initialize controller=id pdisk=<PDISKID>
action=offline controller=id pdisk=<PDISKID>
action=online controller=id pdisk=<PDISKID>
action=assignglobalhotspare controller=id pdisk=<PDISKID> assign=<yes | no>
action=rebuild controller=id pdisk=<PDISKID>
action=cancelrebuild controller=id pdisk=<PDISKID>
action=cancelreplacemember controller=id pdisk=<PDISKID>
action=clear controller=id pdisk=<PDISKID>
action=cancelclear controller=id pdisk=<PDISKID>
action=enabledevicewritecache controller=id pdisk=<PDISKID>
action=disabledevicewritecache controller=id pdisk=<PDISKID>
action=exportreliabilitylog controller=id pdisk=<PDISKID>
action=convertraidtononraid controller=id pdisk=<PDISKID>
action=convertnonraidtoraid controller=id pdisk=<PDISKID>
omconfig 物理ディスクの点滅
説明
コントローラに接続している 1 つまたは複数の物理
ディスクのライト(発光ダイオード、すなわち LED
ディスプレイ)を点滅させます。
構文
omconfig storage pdisk action=blink
controller=id pdisk=<PDISKID> - ここで、id
はコントローラ ID です。<PDISKID> 変数には物理デ
ィスクを指定します。
メモ: これらの値を取得するには、omreport
storage controller と入力してコントローラ ID を
表示してから、omreport storage pdisk controller=ID
と入力し、コントローラに接続されている物理デ
ィスクの ID を表示します。
140