Reference Guide
表 81. omreport Fluid Cache コマンド
必要なコマンドレベル(1、2、3)と名前=値のペア
使用
omreport storage fluidcache
Fluid Cache のプロパティと、関連する Fluid Cache デ
ィスクを表示します。
omreport Fluid Cache プールのステータス
次の表に、omreport fluidcachepool コマンドの構文を示します。
表
82. omreport Fluid Cache プールコマンド
必要なコマンドレベル(1、2、3)と名前=値のペア
使用
omreport storage fluidcachepool
Fluid Cache プールのプロパティを表示します。
omreport パーティションのステータス
次の表に、oomreport partition (omreport パーティション)コマンドの構文を示します。
表
83. omreport パーティションコマンド
必要なコマンドレベル(1、2、3)
と名前=値のペア
オプションの名=値のペア
使用
omreport storage partition
指定された仮想ディスクの詳細を
表示します。
controller=id vdisk=id id はコントロ
ーラ番号および仮想ディスク番号
を示します。例えば、controller=0
vdisk=1 のように指定します。
コントローラー上の指定された仮
想ディスクにある、すべてのパー
ティションを表示します。
omreport Fluid Cache ディスクのステータス
次の表に、omreport fluidcachedisk コマンドの構文を示します。
表
84. omreport Fluid Cache ディスクコマンド
必要なコマンドレベル(1、2、3)と名前=値のペア
使用
omreport storage fluidcachedisk
Fluid Cache ディスクのプロパティを表示します。
omreport storage tape
次の表に、omreport storage tape コマンドの構文を示します。
表
85. omreport storage tape コマンド
必要なコマンドレベル(1、
2、3)
オプションの名前=値のペア
使用
omreport storage tape
テープドライブのプロパティを表示
します。
controller=id id はコントローラ番号で
す。例えば controller=0 のように指定
します。
すべてのテープドライブを表示しま
す。
137