Reference Guide
omreport EMM ステータス
次の表に、omreport EMM コマンドの構文を示します。
メモ: EMM ファームウェア間に不一致があると、EMM のステータスは劣化したように表示されます。
表
74. omreport EMM コマンド
必要なコマンドレベル(1、2、3)
と名前=値のペア
オプションの名前=値のペア
使用
omreport storage enclosure
システムに接続されたすべてのエ
ンクロージャのプロパティ情報を
表示します。
controller=id
enclosure=<ENCLOSUREID>
info=emms id はコントローラ番号、
ENCLOSUREID はエンクロージャ番
号です。例えば、controller=0
enclosure=2 のように指定します。
指定したエンクロージャのエンク
ロージャ管理モジュール(EMM)
を表示します。
controller=id
enclosure=<ENCLOSUREID>
info=emms index=n id はコントロー
ラ番号、ENCLOSUREID はエンクロ
ージャ番号、n は EMM の番号を示
します。例えば、controller=0
enclosure=2 index=1 のように指定
します。
指定した EMM を表示します。
omreport エンクロージャのスロット占有レポート
次の表に、omreport エンクロージャのスロット占有レポートコマンドの構文を示します。
表
75. omreport エンクロージャのスロット占有レポートコマンド
必要なコマンドレベル(1、2、3)
と名前=値のペア
オプションの名前=値のペア
使用
omreport storage enclosure
システムに接続されたすべてのエ
ンクロージャのプロパティ情報を
表示します。
controller=id
enclosure=<ENCLOSUREID>
info=pdslotreport id はコントローラ
番号、ENCLOSUREID はエンクロー
ジャ番号です。例えば、controller=0
enclosure=2 のように指定します。
指定したエンクロージャの空きス
ロットおよび占有スロットの詳細
を表示します。
メモ: このコマンドは、バック
プレーン、SCSI、および
SWRAID コントローラ上では
サポートされていません。
134