Reference Guide

コマンドレベ
1
コマンドレベ
2
コマンドレベ
3
使用
fluidcache Fluid Cache のプロパティと、関連する Fluid Cache ディス
クを表示します。
fluidcachepool Fluid Cache プールプロパティを表示します。
パーティショ
指定された仮想ディスクのパーティションの詳細を表示
します。
fluidcachedisk Fluid Cache ディスクのプロパティを表示します。
omreport 物理ディスクステータス
次の表に、omreport 物理ディスクコマンドの構文を示します。
67. omreport 物理ディスクコマンド
必要なコマンドレベル(123
と名前=値のペア
オプションの名前=値のペア
使用
omreport storage pdisk controller=id id はコントローラ番号
です。例えば controller=0 のように
指定します。
指定したコントローラに接続して
いる物理ディスクをすべて表示し
ます。
メモ: メンバー交換操作の一環
として 1 台の物理ディスクが
別の物理ディスクと交換され
た場合、その物理ディスクの状
態は Replacing として表示
されます。
vdisk=id id は仮想ディスク番号で
す。例えば vdisk=1 のように指定
します。
コントローラ上の指定した仮想デ
ィスクに含まれている物理ディス
クをすべて表示します。
cachecade=id id cachecade 番号
です。例えば cachecade=1 のよう
に指定します。
コントローラ上の指定された
cachecade に含まれている物理デ
ィスクをすべて表示します。
connector=id id はコネクタ番号で
す。例えば connector=1 のように
指定します。
コントローラ上の指定したコネク
タに接続している物理ディスクを
すべて表示します。
pdisk=connectorID : targetID |
connectorID : enclosureID : slotID
connectorID:targetID
はコネクタ番
号と物理ディスク番号を、
connectorID:enclosureID:slotID
はコ
ネクタ番号、エンクロージャ番号、
およびスロット番号を示します。
例えば pdisk=0:2 または pdisk=0:1:2
のように指定します。
コントローラ上の指定したコネク
タの指定した物理ディスクを表示
します。
omreport 仮想ディスクステータス
次の表に、omreport 仮想ディスクコマンドの構文を示します。
130