Reference Guide

または
omconfig servermodule shutdown action=reboot osfirst=false
omconfig system thrmshutdown または omconfig servermodule thrmshutdown
omconfig system thrmshutdown または omconfig servermodule thrmshutdown コマンドは、サーマルシャットダウ
ンアクションを設定するのに使用します。温度プローブが温度プローブ警告または障害しきい値を検出した
ときに、システムがサーマルシャットダウンを行うように設定できます。
次の表に、このコマンドに有効なパラメータを示します。
51. サーマルシャットダウンの有効なコマンド
名前 = 値のペア
説明
severity=disabled | warning | failure
disabled: サーマルシャットダウンを無効にします。管理者の介入が必
要となります。
warning: 温度警告イベントが検出された時にシャットダウンを実行し
ます。警告イベントは、シャーシ内部の温度プローブの読み取り温度
(摂氏)が、最大温度警告しきい値を超えた時に発生します。
failure: 温度障害イベントが検出された時にシャットダウンを実行しま
す。障害イベントは、シャーシ内部の温度プローブの読み取り温度(摂
氏)が、最大温度障害しきい値を超えた時に発生します。
サーマルシャットダウンコマンドの例
温度プローブがエラーイベントを検出した場合にサーマルシャットダウンをトリガするには、次のように入
力します。
omconfig system thrmshutdown severity=failure
または
omconfig servermodule thrmshutdown severity=failure
サーマルシャットダウンを無効にして、システム管理者が omconfig system shutdown を手動で開始するように
するには、次のように入力します。
omconfig system thrmshutdown severity=disabled
または
omconfig servermodule thrmshutdown severity=disabled
114