Reference Guide

254 omconfig storage
コマンド
omconfig CacheCade コマンド
次の項では、
CacheCade
のタスクを実行するために必要な
omconfig
コマン
ド構文について説明します。
omconfig CacheCade の点滅
cachecade
まれる理ディスクを点るには、次の
omconfig
コマン
ド構文を使用します。
完全な構文
omconfig storage cachecade action=blink controller=id
cachecade=id
id
は、
omreport
コマンドによって報告されるとおりのコントローラ
ID
およ
CacheCade ID
です。これらの値を取得するには、
omreport storage
controller
と入力して
コントローラ
ID
を表示
してから、
omreport
storage cachecade controller=ID
と入力し、コントローラの
cachecade
ID
を表示します。
構文例
コントローラ
1
CacheCade 4
にある理ディスクを点るには、次のよ
うに入力します。
omconfig storage cachecade action=blink controller=1
cachecade=4
omconfig CacheCade の点滅解除
CacheCade
まれる理ディスクの点するには、次の
omconfig
コマンド構文を使用します。
8-15. omconfig CacheCade コマンド
必要なコマンドレベル
123 オプション「名前 = 値」のペア
omconfig storage cachecade
action=blink controller=id cachecade=id
action=unblink controller=id cachecade=id
action=deletecachecade controller=id
cachecade=id [force=yes]
action=resize controller=id cachecade=id pdisk=
<
理ディスク ID>
action=rename controller=id cachecade=id
name=<
>