Reference Guide

168 omconfig
システムまたは
servermodule assetinfo:
所有コスト(
Cost of Ownership
)の編集
メンテナンス情報の追加
メンテンスとは、システムが正常にし続るように行う保守作業を指しま
す。
5-6
には、メンテンス情報の追加に有効なパラメータが一覧表示されて
います。
メンテナンス情報を追加するためのコマンド例
メンテンス
パラメータの値を提供するには、次のようなコマンドを入力します。
omconfig system assetinfo info=maintenance
<
名前
=
値のペア
2>
または
omconfig system assetinfo info=maintenance
<
名前
=
値の
ペア
2
>.
たとえば、次のように入力します。
omconfig system assetinfo info=maintenance startdate=
012504
または
omconfig servermodule assetinfo info=maintenance
startdate=012504
次のメッセージが表示されます。
資産情報は正常に設定されました。
5-6. omconfig system assetinfo info=maintenance または omconfig servermodule
assetinfo info=maintenance
のパラメータ
コマンドレ
ベル
1
コマンドレベル
2
コマンド
レベル
3
「名前 = 値」の
ペア
1
「名前 = 値」の
ペア
2
説明
omconfig
system または
servermodule
assetinfo
info=
maintenance
enddate=
< 終了 >
保証延契約
有効期限
provider=
<
ロバイダ >
メンテンス
サービスを提供
する会社
startdate=
< 開始 >
メンテンスの
開始日。
restrictions=
< >
メンテンス
でカバーされ
ない作業