Reference Guide

計装サービスを使
omconfig:
コンポーネントの管理
111
omconfig chassis currents または omconfig mainsystem currents
メモ
: 現在Server Administrator ではこのコマンドは使用できません。
omconfig chassis fans または omconfig mainsystem fans
omconfig chassis fans
または
omconfig mainsystem fans
コマンド
を使用すると、ファンプローブ警告しきい値を設定できます。他のコンポーネン
トに関しては、警告とエラーしきい値の方を表示することができますが、エ
ラーしきい値を設定することはできません小および最大エラーしきい値は、
システムの製造元によって設定されています。
ファン警告しきい値の有効なパラメータ
4-5
には、ファン警告しきい値設定に有効なパラメータが一覧表示されて
います。
attribute=TpmClear
注意
: TPM をクリアすると、TPM
内のすべてのキーが失われます。
これはオペレーティングシステムの
起動に影響する可能性があります。
setting=Yes | No
attribute=TpmSecurity setting=Off | OnPbm |
OnNoPbm
UEFI 起動設定
attribute=UefiBootSeq sequence=aliasname1,
aliasname2,.....aliasnameN
4-5. omconfig chassis fans または omconfig chassis fans のパラメータ
「名前 = 値」のペア 説明
index=<n>
プローブまたはプローブインデックスの数(定が必要)
warnthresh=default
および最大警告しきい値を デフォルト に設定します。
minwarnthresh=<n>
警告しきい値。
maxwarnthresh=
<n>
最大警告しきい値。
4-4. PowerEdge yx2x システムでの BIOS セットアップの設定 (続き)
グループ 「名前
= 値」のペア 1
attribute=
「名前 = 値」のペア 2
setting=