Users Guide

アラート処置の設定 109
アプリケーションフィールドの対パス内ではインタラクティブアプリケー
ション(グラフィカルユーザーインタフェースをつアプリケーションまたは
ユーザー入を必要とするアプリケーション)のパスは設定しないでください。
のオペレーティングシステムではインタラクティブアプリケーションは
通りに動作しないことがあります。
メモ:
cmd.exe ファイルとスクリプトファイルは、フルパスを指定してく
ださい。
メモ:
Microsoft Windows 2003 yx2x システムではサポートされていません。
Windows Server 2008 におけるアラート処置の
実行アプリケーションの設定
セキュリティ上の理から、
Microsoft Windows Server 2008
は対話型サー
ビスを可するように設定されていまん。
Microsoft Windows Server
2008
で対話型サービスとしてサービスがインストールされると、オペレー
ティングシステムは、このことを知らるエラーメッセージを
Windows
シス
テムログに記録します。
Server Administrator
を使用してイベントに対するアラート処置を設定する
、同処置でアプリケーションを実行する
ように指定できます。アラート処置
の対話型アプリケーションを正常に実行さるようにするには、
Dell Systems
Management Server Administrator (DSM SA) Data Manager
サービス
が対話型サービスとして設定されている必要があります。対話型アプリケー
ションの例としては、グラフィカルユーザーインタフェース(
GUI
)を含む
プリケーション、またはバッファイルの
pause
コマンドのように、ユーザー
の入めるアプリケーションなどが挙げられます。
Microsoft Windows Server 2008
Server Administrator
がインストール
されると、
DSM SA Data Manager
サービスは、話型のサービスとして
インストールされます。これは、デフォルトにより、同サービスがデスクトッ
プと対できないように設定されていることを意味します。したがって、対
アプリケーションは、アラート処置に対して正常に実行されまん。この
で、アラート処置に対してインタラクティブなアプリケーションが実行され
ると、アプリケーションは一止の状態になり、ユーザーの入つこと
になります。アプリケーションインタフェース
/
プロンプトは表示になって
おり、
Interactive Services Detection
(対話型サービスの検出)
サービスが
されても、その状態が続きます。タスクマネージャ
プロセス
タブでは、
話型アプリケーションの各実行に対して、アプリケーションプロセスのエン
トリが表示されます。
Microsoft Windows Server 2008
でアラート処置に対して対話型アプリケー
ションを実行する必要がある場合、
DSM SA Data Manager
サービスをデス
クトップとの対可するように設定し、対サービスを有効する必要が
あります。