Reference Guide

装サービスを使 omconfig コンポーネントの管理 93
attribute=
numlock
setting=on | off
on:キーパッドは番号のキーとして使用し
ます。
off:キーパッドは矢印キーとして使用しま
す。
attribute=numa setting=enabled |
disabled
enabled:ノードのインターリーブを有効
にします。
disabled:ノードのインターリーブを無
効にします。
attribute=
ppaddress
setting=off | lpt1 |
lpt2 | lpt3
offパラレルポートアドレスを有効にしま
す。
lpt1LPT1 にデバイスを検出します。
lpt2LPT2 にデバイスを検出します。
lpt3LPT3 にデバイスを検出します。
attribute=
ppmode
setting=at | ps2 |
ecp | epp
at:パラレルポートのモードを AT タイプ
に設定します。
at:パラレルポートのモードは PS/2 タイ
プに設定します。
ecp:パラレルポートモードを ECP タイプ
に設定します(拡張機能ポート)
epp:パラレルポートモードを EPP タイ
プに設定します(化パラレルポート)
attribute=
primaryscsi
setting=on | off
force=true
注意
: primary scsirombrombaまたは
rombb
の設定を変更すると、システムはオ
ペレーティングシステムを再インストール
するまで操作不能となります。
onのデバイスを有効にします。
offのデバイスを無効にします。
force=true:設定変更確認
attribute=romb setting=raid | off |
scsi
force=true
raidBIOS にマザーボードの RAID
RAID
として検出するように示します。
off:デバイスはシステムを起動中に有効に
します。
scsiBIOS のデバイスを SCSI デバイ
スとして検出するように示します。
force=true:設定変更確認
4-3. PowerEdge yx2x システム以前のシステムでの BIOS セットアップ設定 (続き)
「名前
=
値」のペア
1
attribute=
「名前 = 値」のペア 2
setting=
説明