Reference Guide

246 omconfig storage コマンド
構文例
システムのすべてのコントローラをスキャンする
omconfig
コマンド構文で
は、コントローラ
ID
定する必要はありません。すべてのコントローラをグ
ローバルにスキャンするには、次のコマンドを入力します。
omconfig storage globalinfo action=globalrescan
メモ
: グローバル再スキャンは、非 RAID SCSI および SAS コントローラではサ
ポートされていません。非
RAID SCSI コントローラで設定の変更内容が表示される
にシステムを再起動します。
omconfig ホットスペアプロテクションポリシーの設定
専用またはグローバルホットスペア用にホットスペアプロテクションポリシー
を設定するには、次の
omconfig
コマンド構文を使用します。ホットスペア
プロテクションポリシーの設定方法については、
Dell OpenManage Server
Administrator Storage Management
ユーガイド参照してく
さい。 
完全な構文
用のットスペアプロテクションポリシーの場合、次のように入力します。
omconfig storage globalinfo action=
setprotectionpolicies type=dhs raid=<r1 | r5 | r6 |
r10 | r50 | r60 | すべて > hscount=<1 16> warnlevel=
<0 3>
ここで、
hscount
仮想ディスクにり当てられるットスペア数であり、
warnlevel
はこのポリシーに対する発生した場合、成される告に
当てられるレベルとなります。
RAID
レベルのットスペアプロテク
ションポリシーをリセットするには、
hscount=0 warnlevel=0
を使用します。
グローバルットスペアプロテクションポリシーの場合、次のように入力します。
omconfig storage globalinfo action=
setprotectionpolicies type=ghs hscount=<1 16>
warnlevel=<0 3> includeghsinvdstate=< はい | いいえ >
ここで、
hscount
は、仮想ディスクにり当てられるットスペア数です。
そして、
warnlevel
は、このポリシーのがあった場合に、成する告に
り当てたいレベルです。
RAID
レベルのグローバルットスペアプロテク
ションポリシーをリセットするには、
hscount=0 warnlevel=0
を使用します。