Reference Guide

212 omconfig storage コマンド
コントローラ、仮想ディスク、および物理ディスクの取得するには、
omreport storage controller
と入力してコントローラ
ID
を表示してから、
omreport storage vdisk controller=ID
そして
omreport storage
pdisk controller=ID
と入力し、コントローラに接続している仮想ディスクと
物理ディスクの
ID
を表示します。
構文例
この例では、仮想ディスク
4
のコントローラ
1
のコネクタ
0
にある物理ディスク
3
を、物理ディスク
5
交換します。シリアルアタッチド
SCSI
SAS
)コント
ローラでは、物理ディスクはエンクロージャ
2
にあります
SCSISATA、および ATA コントローラの例
この例で説明したメンバーディスクを交換するには、次のように入力します。
omconfig storage vdisk action=replacememberdisk
controller=1 vdisk=4 source=03 destination=05
SAS コントローラの例
この例で説明したメンバーディスクを交換するには、次のように入力します。
omconfig storage vdisk action=replacememberdisk
controller=1 vdisk=4 source=023 destination=025
omconfig 仮想ディスクの名前の変更
仮想ディスクの名前を変するには、次の
omconfig
コマンド構文を使用し
ます。
完全な構文
omconfig storage vdisk action=rename controller=id
vdisk=id name=< >
ここで、
id
omreport
コマンドによって報告されるコントローラ
ID
と仮想
ディスク
ID
<
文字列
>
仮想ディスクの新しい名前です。コントローラ
ID
と仮想ディスク
ID
の値を取得するには、
omreport storage controller
と入力してコントローラ
ID
を表示してから、
omreport storage vdisk
controller=ID
と入力し、コントローラに接続している仮想ディスクの
ID
を表示します。
構文例
コントローラ
1
仮想ディスク
4
の名
vd4
に変更するには、次のように入
力します。
omconfig storage vdisk action=rename controller=1 vdisk=4
name=vd4