Reference Guide
omconfig システムまたは servermodule assetinfo: 167
所有コストの編集
保証情報を追加するためのコマンド例
保証パラメータの値を提供するには、次のようなコマンドを入力します。
omconfig system assetinfo info=warranty <
名前
=
値のペア
2>
または
omconfig servermodule assetinfo info=warranty
<
名前
=
値のペア
2>
。
たとえば、次のように入力します。
omconfig system assetinfo info=warranty unit=days
または
omconfig servermodule assetinfo info=warranty unit=days
次のメッセージが表示されます。
資産情報は正常に設定されました。
すべての「名前
=
値」のペア
2
のパラメータが同じ「名前
=
値」のペア
1
に属す
る限り、複数の
omconfig system assetinfo
または
omconfig
servermodule assetinfo
コマンドを同時に入力できます。
155
ページの
「取得情報を追加するためのコマンド例」
の例を参照してください。
表 5-12. omconfig system assetinfo info=warranty または omconfig servermodule
assetinfo info=warranty
コマンド
レベル
1
コマンド
レベル 2
コマンド
レベル
3
「名前 = 値」
のペア
1
「名前 = 値」
のペア
2
説明
omconfig
system または
servermodule
assetinfo
info=
warranty
cost=
< コスト >
保証サービスにかかるコ
スト。
duration=
< 期間 >
保証を強制する日数また
は月数。
enddate=
< 終了日 >
保証サービスの有効期限。
unit=days |
months
期間の単位が日数か月数
かの選択。