Reference Guide

omconfig システムまたは servermodule assetinfo 155
所有コストの
取得情報を追加するためのコマンド例
取得パラメータのを提するには、次のようなコマンドを入力します。
omconfig system assetinfo info=acquisition
<
名前
=
値のペア
2>
または
omconfig servermodule assetinfo info=acquisition
<
名前
=
値のペア
2>
。たとえば、次のように入力します。
omconfig system assetinfo info=acquisition
purchasedate=122101
または
omconfig servermodule assetinfo info=acquisition
purchasedate=122101
次のメッセージが表示されます。
資産情報は正常に設定されました。
すべての「名
=
」のペア
2
が同じ「名
=
」のペア
1
に属する限り、
複数の
omconfig system assetinfo
または
omconfig servermodule
assetinfo
コマンドを同時に入力できます。例えば、
info=acquisition
に複
数のパラメータを入力するには、次の例を構文イドとして使用してください。
omconfig system assetinfo info=acquisition
purchasecost=5000
waybill=123456 installdate=120501 purchasedate=050601
ponum=9999 signauth="John Smith" expensed=yes
costcenter=finance
または
omconfig servermodule assetinfo info=acquisition
purchasecost=5000
waybill=123456 installdate=120501 purchasedate=050601
ponum=9999 signauth="John Smith" expensed=yes
costcenter=finance
次のメッセージが表示されます。
資産情報は正常に設定されました。
減価償却情報の追加
減価償却とは、時経過資産下を計算するための方法一
す。例えば
5
年間数が期待されるシステムの減価償却
20
パーセ
ントです。
omconfig system assetinfo info=depreciation
または
omconfig servermodule assetinfo info=depreciation
コマンドを
使用して、システムの減価償却計算する方法に関する情報を追加します。
5-3
は、コマンド の有なパラメータを表示しています。