Reference Guide

装サービスを使 omconfig コンポーネントの管理 143
4-26
は、プラットフォームイベントを設定できるコンポーネントとイベント
の一覧を表示します。コンポーネントはアルファベットに表示しますが、
イベントは常にコンポーネントのエラーイベントよりに表示します。
4-26. omconfig system platformevents
イベント名 説明
alertsenable=true | false
true
:プラットフォームイベントフィルタ警告の
を有効にします。
false
:プラットフォームイベントフィルタ警告の
を無効にします。
メモ:
この設定は個別のプラットフォームイベント
フィルタ警告設定とは無関です。プラットフォー
ムイベントフィルタで警告を成するには、個別
警告とグローバルイベント警告の両方を有効にしま
す。
event=batterywarn
バッテリがエラー状態を保留しているとをバッテ
リデバイスが検出したの処置を設定、または警告
生成を有効または無効にします。
event=batteryfail
バッテリデバイスでバッテリが失敗したとが検出
されたの処置を設定、または警告生成を有効また
は無効にします。
event=discretevolt
別々の電プローブで電適切操作
行えないとが検出されたの処置を設定、または
警告生成を有効または無効にします。
event=fanfail
ファンプローブでファンの動がる、または
動いていないとが検出されたの処置を設定、ま
たは警告生成を有効または無効にします。
event=hardwarelogfail
ハードウェアログでエラー値が検出されたの警告
生成を有効または無効にします。
event=intrusion
シャーシがかれたの処置を設定、または警告
を有効または無効にします。
event=powerwarn
電源デバイスプローブで電源、電圧規制モジュール、
または
DC から DC 変圧器がエラー状態を保留
にしているの処置を設定、または警告生成を有効
または無効にします。
event=powerabsent
プロセッサプローブで電源装置がないとが検出さ
れたの処置を設定、または警告生成を有効または
無効にします。