Reference Guide

装サービスを使 omconfig コンポーネントの管理 109
omconfig chassis info または omconfig mainsystem info
omconfig chassis info
または
omconfig mainsystem info
コマンド
を使用して、システムのアセットタグ名とシャーシ名を入力します。ブレードシ
ステムの場合、モジューラーコンポーネントに対しても
asset tag
名を入力しま
す。表
4-7
は、コマンドの有効なパラメータを表示します。
次の例では、メインシステムシャーシの管理タグを
buildsys
に設定します。
omconfig chassis info index=0 tag=buildsys
または
omconfig mainsystem info index=0 tag=buildsys
インデックス
0
はメインシステムシャーシのデフォルトです。次のコマンドで
index=n
が省されていますが、結果は同じです。
omconfig chassis info tag=buildsys
または
omconfig mainsystem info tag=buildsys
有効なコマンドが実行されると、結果として次のメッセージが表示されます。
シャーシ情報は正常に設定されました。
シャーシによっては、なる名前を割り当てることができます。メインシステ
ムシャーシの名前を変することはできませ。次のでは、シャーシ
2
storscsi1
から
storscsia
に変します。
omconfig chassis info index=2 name=storscsia
または
omconfig mainsystem info index=2 name=storscsia
のコマンドと同に、シャーシ
2
main chassis=0
)がシステム内に存在しな
い場合、
CLI
はエラーメッセージを行します。
CLI
は、有するシステム構成に
対してのみコマンドの実行を許可します。
4-7. omconfig chassis info または omconfig mainsystem info
「名前 = 値」のペア 説明
index=<n>
管理タグまたは名前を設定するシャーシの番号。
tag=< テキスト > 数字テキストによる管理タグ。数字 10 内で定し
ます。
name=< テキスト > シャーシ名