Users Guide

3. /etc/snmp/snmpd.conf の最後に次の行を追加します
proxy -v 1 -c public udp:127.0.0.1:X .1.3.6.1.4.1.6876
ここでX 、上記SNMP 設定時に指定された未使用ポートをします
4. <送信先_IPアドレス> <コミュニティ名> コマンドを使用してトラップの送信先を設定します
MIB で定義されたトラップを送信するにはtrapsink 仕様が必要です
5. のコマンドを実行してmgmt-vmware サービスを再起動します
service mgmt-vmware restart
6. のコマンドを実行してsnmpd サービスを再起動します
service snmpd start
7. 再起動ごとに snmpd デーモンが開始されるようにするため、次のコマンドを実行します
chkconfig snmpd on
8. 管理ステーションにトラップを送信する前に、次のコマンドを実行してSNMP ポートがかれていることを確認します
esxcfg-firewall -e snmpd
対応 VMware ESXi 4.X オペレーティングシステムが稼動するシステムにおける SNMP エージェントの設定
Server Administrator は、VMware ESXi 4 SNMP トラップをサポートしていますスタンドアロンライセンスしかない場合、VMware ESXi オペレーティングシステムでの SNMP の設定は
失敗します。必要SNMP サポートがないためServer Administrator VMWare ESXi 4.x での SNMP Get および Set 操作をサポートしていませんVMware ESXi 4 が稼動するシステ
ムで、管理ステーションに SNMP トラップを送信させるように設定するにはVMware vSphere コマンドラインインタフェースCLI)を使用します
SNMP トラップを管理ステーションに送信するためのシステム設定
Server Administrator は、センサーや他の監視パラメータのステータスの変化にじて SNMP トラップを生成しますSNMP トラップが管理ステーションに送信されるためにはServer
Administrator を実行するシステムでトラップ送信先1 つまたは複数設定する必要があります
管理ステーションにトラップを送信できるようにServer Administrator が実行される ESXi システムを設定するには、次の手順に従います
1. VMware vSphere CLI をインストールします
2. VMware vSphere CLI をインストールしたシステム上で、コマンドプロンプトをきます
3. VMware vSphere CLI のインストールディレクトリに移動しますLinux 場合、デフォルトの場所/usr/bin ですWindows 場合、デフォルトの場所C:Program
FilesVMwareVMware vSphere CLIbin です
4. のコマンドを実行します
vicfg-snmp.pl --server <server> --username <username> --password <password> -c <community> -t <hostname>/<community>
ここで<サーバー> ESXi システムのホストまたは IP アドレス<ユーザー名> ESXi システムのユーザー<パスワード> ESXi ユーザーのパスワード<コミュニティ>
SNMP コミュニティ名、<ホスト名> は管理システムのホストまたは IP アドレスをします
SNMP のトラップ設定は、サービスを再起動する必要なく、直ちに反映されます
対応 RedHatEnterpriseLinuxオペレーティングシステム と SUSE Linux Enterprise Server
稼動するシステムでのファイアウォールの設定
Red Hat Enterprise Linux/SUSE Linux をインストールしているときにファイアウォールセキュリティを有効にするとデフォルトですべての外部ネットワークインタフェースSNMP ポートが
メモ: このサービスは snmpd サービスに依存するためsrvadmin がインストールされサービスがすでに開始されている場合はサービスを再起動してください
メモ: VMware vSphere CLI の使用の詳細についてはVMware サポートサイト vmware.com/support 参照してください
メモ: .pl の拡張子は、Linux では必要ありません
メモ: ユーザーとパスワードを指定しないと、入力を求めるプロンプトが表示されます