Reference Guide
入力できます。取得情報を追加するためのコマンド例 の例を参照してください。
サポート情報の追加
サポートとは、ユーザーがタスクを実行する際、システムの適切な使用に関するガイダンスを必要とする場合に、システムユーザーが利用できるテクニカルサポートを指します。表5-10 は、サポート情
報の追加に有効なパラメータを表示しています。
表 5-10.omconfigsystemassetinfoinfo=support/omconfigservermoduleassetinfoinfo=support
サポート情報を追加するためのコマンド例
サポートパラメータの値を提供するには、omconfigsystemassetinfoinfo=lease<
名前
=
値のペア
2> または omconfigservermoduleassetinfoinfo=lease<
名前
=
値のペア
2> といったコマンドを入力します。たとえば、次のように入力します。
omconfig system assetinfo info=support outsourced=true
または
omconfig servermodule assetinfo info=support outsourced=true
次のメッセージが表示されます。
Asset information set successfully.(資産情報は正常に設定されました。)
すべての「名前=値」のペア 2 のパラメータが同じ「名前=値」のペア 1 に属する限り、複数の omconfig system assetinfo または omconfig servermodule assetinfo コマンドを同時に
入力できます。取得情報を追加するためのコマンド例 の例を参照してください。
システム情報の追加
システム情報には、システムのプライマリユーザー、プライマリユーザーの電話番号、およびシステムの設置場所が含まれます。表5-11 は、システム情報の追加に有効なパラメーターを表示してい
ます。
表 5-11.omconfigsystemassetinfoinfo=system/omconfigservermoduleassetinfoinfo=system
システム情報を追加するためのコマンド例
システムパラメータの値を提供するには、omconfigsystemassetinfoinfo=system<
名前
=
値のペア
2> or omconfigservermoduleassetinfoinfo=system<
名前
=
値のペア
コマンドレベル 1
コマンドレベル 2
コマンドレベル 3
「名前=値」のペア 1
「名前=値」のペア 2
説明
omconfig
system/servermodule
assetinfo
info=support
automaticfix=<
プログラム名
>
問題を自動的に解決するために使用するアプリケ
ーション名。
helpdesk=<
テキスト
>
電話番号、E-メールアドレス、またはウェブサイトア
ドレスなどのヘルプデスクまたは連絡先情報
outsourced=true | false
外部の企業体がテクニカルサポートを提供するか、
またはシステム所有者の社員がテクニカルサポート
を提供するかの選択。
type=network | storage
サポートがネットワーク付属のデバイス、またはスト
レージデバイスに対するものであるかどうか。
コマンドレベル 1
コマンドレベル 2
コマンドレベル 3
「名前=値」のペア 1
「名前=値」のペア 2
説明
omconfig
system/servermodule
assetinfo
info=system
location=<
テキスト
>
システム所在地
primaryphone=<
数値
>
システムのプライマリユーザーの電話番号。
primaryuser=<
ユーザー
>
システムのプライマリユーザー。