Reference Guide
omconfig 外部設定のインポート/回復
次の omconfig コマンド構文を使用すると、コントローラに新たに連結された物理ディスク上に存在するすべての仮想ディスクをインポートおよび回復できます。
完全な構文
omconfig storage controller action=importrecoverforeignconfig controller=id
id は、omreport storage controller コマンドによって報告されるコントローラ ID です。
構文例
コントローラ 1 の外部設定をインポートおよび回復するには、次のように入力します。
omconfig storage controller action=importrecoverforeignconfig controller=1
omconfig 外部設定のクリア
次の omconfig コマンド構文を使用すると、コントローラに新たに連結された物理ディスク上に存在するすべての仮想ディスクをクリアまたは削除できます。
完全な構文
omconfig storage controller action=clearforeignconfig controller=id
id は、omreport storage controller コマンドによって報告されるコントローラ ID です。
構文例
コントローラ 1 の外部設定をクリアにするには、次のように入力します。
omconfig storage controller action=clearforeignconfig controller=1
omconfig 物理ディスク電源管理
ホットスペアと構成されていないディスクをスピンダウンして、コントローラ内の物理ディスクの電源を管理するには、次の omconfig コマンド構文を使用します。
完全な構文
omconfig storage controller action=setpdiskpwrmanagement spindownunconfigureddrives=<有効/無効> spindownhotspares=<有効/無効>
spindowntimeinterval=<30~1440 分> controller=id
id は、omreport storage controller コマンドによって報告されるコントローラ ID です。
構文例
構成されていないドライブ、または 30 分間も使用されていないホットスペアをスピンダウンするには、次のように入力します。
omconfig storage controller action=setpdiskpwrmanagement spindownunconfigureddrives=enabled spindownhotspares=enabled
spindowntimeinterval=30 controller=1
omconfig 巡回読み取りモードの設定
次の omconfig コマンド構文を使用すると、コントローラに巡回読み取りモードを設定できます。
完全な構文
omconfig storage controller action=setpatrolreadmode controller=id mode=manual|auto|disable
メモ:このコマンドはファームウェアバージョン 5.1.1.のみにサポートされています。