Reference Guide
目次に戻る
omconfig storage コマンド
Dell OpenManage Server Administrator バージョン 6.5 コマンドラインインタフェースガイド
omconfig 物理ディスクのコマンド
omconfig 仮想ディスクのコマンド
omconfig コントローラのコマンド
omconfig エンクロージャのコマンド
omconfig バッテリのコマンド
omconfig グローバルのコマンド
omconfig コネクタコマンド
omconfig CacheCade コマンド
omconfig コマンドを使用すると、物理ディスク、仮想ディスク、コントローラ、エンクロージャ、バッテリ、グローバル情報、コネクタおよび、CacheCade を設定できます。
次の項では、各種ストレージコンポーネントのステータスを表示するために必要な、omconfig コマンド構文について説明します。
omconfig storage の有効なコマンドのリストを表示するには、次のように入力します。
omconfig storage -?
表8-1 では、omconfig storage コマンド構文を説明します。
表 8-1.omconfigstorageヘルプ
omconfig 物理ディスクのコマンド
次の項では、物理ディスクタスクを実行するために必要な omconfig コマンドについて説明します。
表 8-2.omconfig物理ディスクのコマンド
コマンドレベル 1
コマンドレベル 2
コマンドレベル 3
用途
omconfig
storage
omconfig コマンドを使用できるストレージコンポーネントのプロパティを設定します。
pdisk
物理ディスク設定のための omconfig storage pdisk パラメータのリストを表示します。
vdisk
仮想ディスク設定のための omconfig storage vdisk パラメータのリストを表示します。
controller
コントローラ設定のための omconfig storage controller パラメータのリストを表示します。
enclosure
エンクロージャ設定のための omconfig storage enclosure パラメータのリストを表示します。
battery
バッテリ設定のための omconfig storage battery パラメータのリストを表示します。
globalinfo
グローバルストレージプロパティ設定のための omconfig storage globalinfo パラメータのリストを表示します。
connector
コネクタ設定のための omreport storage connector パラメータのリストを表示します。
cachecade
CacheCade 設定のための omconfig storage cachecade パラメータのリストを表示します。
メモ:CacheCade 機能は、2011 年(暦年)上半期より利用可能になります。
必要なコマンドレベル(1、2、3
)
オプション「名前=値」 のペア
omconfig storage pdisk
action=blink controller=id pdisk=<物理ディスク ID>
action=unblink controller=id pdisk=<物理ディスク ID>
action=remove controller=id pdisk=<物理ディスク ID>
action=instantsecureerase controller=id pdisk=<物理ディスク ID>
action=initialize controller=id pdisk=<物理ディスク ID>
action=offline controller=id pdisk=<物理ディスク ID>
action=online controller=id pdisk=<物理ディスク ID>
action=assignglobalhotspare controller=id pdisk=<物理ディスク ID> assign=<はい|いいえ>
action=rebuild controller=id pdisk=<物理ディスク ID>
action=cancelrebuild controller=id pdisk=<物理ディスク ID>