Reference Guide
omconfig system esmlog action=clear
または
omconfig servermodule esmlog action=clear
omconfig system pedestinations/omconfig servermodule pedestinations
omconfig system pedestinations または omconfig servermodule pedestinations コマンドを使用すると、警告先の IP アドレスを設定できます。
表4-23 は、コマンドの有効なパラメータを表示します。
表 4-23.omconfigsystempedestinations/omconfigservermodulepedestinations
omconfig system platformevents/omconfig servermodule platformevents
omconfig system platformevents または omconfig servermodule platformevents コマンドを使用して、特定のプラットフォームイベントにシャットダウン措置を設定します。また、
プラットフォームイベントフィルタ警告生成を有効または無効にすることもできます。
表4-24 は、コマンドの有効なパラメータを表示します。
表 4-24.警告処置コマンドのパラメータ
表4-25 は、プラットフォームイベントを設定できるコンポーネントとイベントの一覧を表示します。コンポーネントはアルファベット順に表示しますが、警告イベントは常にコンポーネントのエラーイベント
より先に表示します。
表 4-25.omconfigsystemplatformevents
メモ:インデックスと IP アドレスをパラメータとして一緒に指定するか、コミュニティ文字列だけをパラメータに設定することができます。
メモ:インデックス 1 から 4 には IPv4 アドレス、インデックス 5 から 8 には IPv6 アドレスを使用できます。
「名前=値」のペア
説明
destenable=true | false
true:有効な IP アドレスが設定された後で、個別のプラットフォームイベントフィルタ宛先を有効にします。
false:個別のプラットフォームイベントフィルタを無効にします。
index=number
宛先のインデックスを設定します。
ipaddress=ipv4|ipv6 address
宛先の IP アドレスを設定します。
communitystr=text
パスワードとして機能し、BMC と送信先管理ステーションの間で送信される SNMP メッセージを認証するのに使用されるテキストを設定します。
注意:プラットフォームイベントシャットダウン処置を なし または 電力低減 以外に設定していた場合、指定のイベントが発 生するとシステムは強制終了されます。このシャッ
トダウンはファームウェアによって開始され、最初にオペレーティングシステムや実 行中のアプリケーションをシャットダウンせずに実行 されます。
メモ:警告設定は相互に排他的で、1 度に 1 つしか設定できません。処置設定も相互に排他的で、1 度に 1 つしか設定できません。ただし、警告設定と処置設定は互いに排他的ではあり
ません。
動作
説明
alert=disable
SNMP 警告を無効にします。
alert=enable
SNMP 警告の送信を有効にします。
action=none
システムがハング、またはクラッシュしたときに処置を行いません。
action=powercycle
システムの電源をオフにしてから、一時停止し、再度電源をオンにして、システムを再起動します。
action=poweroff
システムの電源をオフにします。
action=powerreduction
プロセッサのスピードを、電力消費が下がって警告しきい値以下の値に達するまで、減らします。システムの電力消費が警告しきい値以下である場合、プロセッサの
スピードを増加します。
メモ:この処理は、非モジュラーシステムの場合のみ適用できます。
action=reboot
オペレーティングシステムを強制終了し、システム起動を開始して、BIOS チェックを実行してからオペレーティングシステムを読み込み直します。
イベント名
説明
alertsenable=true | false
true:プラットフォームイベントフィルタ警告の生成を有効にします。