Reference Guide

omconfig chassis memorymode/omconfig mainsystem memorymode
メモリエラーが発生した場合にシステムのメモリで使用する冗長性モードを指定するにはomconfig chassis memorymode または omconfig mainsystem memorymode コマンドを使
します
冗長メモリを使うと、現在使用中のモジュールに許容できないエラーが検出されたときにシステムを使用できるのメモリモジュールにえることができますomconfig chassis
memorymode または omconfig mainsystem memorymode 使用すると、冗長性無効にすることができます。冗長性無効するとシステムが使用しているモジュールにエラーが
発生したときに、使用できるのメモリモジュールにえないようにシステムに指示すことになります。冗長性有効にするにはミラーRAIDおよび dddc のいずれかを選択します
スペアモードを使用すると、訂正可能なメモリイベントが検出されたときにシステムメモリのバンクが無効になりスペアバンクが有効になってオリジナルバンクのデータがすべてスペアバンクにコピ
ーされますスペアバンクには、少なくとも 3 つの同一メモリのバンクが必要ですオペレーティングシステムはスペアバンクを認識しません
ミラーモードは、訂正不可能なメモリイベントが検出されたときにメモリの冗長コピーにえますミラーリングされたメモリにえた後、システムは次回再起動時までオリジナルのシステムメ
モリにわりませんこのモードではオペレーティングシステムはインストールされているシステムメモリの半分認識しません
RAID モードではメモリチェックとエラー回復のレベルが向上しますがメモリ容量低下します
dddc モードはダブルデバイスデータコレクションを有効にしますこのモードはx4 DRAM 重大故障発生したのデータの可用性確実にします
4-8 コマンドの有効なパラメータを表示します
4-8.omconfigchassismemorymode/omconfigmainsystemmemorymode
omconfig chassis pwrmanagement/omconfig mainsystem pwrmanagement
omconfig chassis pwrmanagement または omconfig mainsystem pwrmanagement コマンドを使って、電力キャップを設定、電力使用制御するプロファイルを管理できます
4-9.omconfigchassispwrmanagement/omconfigmainsystempwrmanagementpwrmanagement
「名前=のペア 1
「名前=のペア 2
index=<
数値
>
-
LED 存在するシャーシ番号(デフォルトはメインシステムシャーシであるシャーシ 0)。
led=fault
severity=warning | critical
警告イベントまたは重要イベントの発生時LED 点滅するように選択します
led=hdfault
action=clear
ハードディスクドライブのフォールト0 します
led=identify
flash=off | on
time-out=<
数値
>
シャーシ識別 LED をオフまたはオンに設定しますLED 点滅するタイムアウト秒数設定します
「名前=のペア 1
index=<
数値
>
メモリモジュールが常駐するシャーシ番号(デフォルトはメインシステムシャーシのシャーシ 0 です)。
redundancy=spare | mirror |
disabled | raid5 | dddc
Spare:訂正可能なメモリイベントをつメモリモジュールを無効にし、問題のあるモジュールのデータをスペアバンクにコピーします
Mirror:問題のあるモジュールに訂正不可能なメモリイベントが検出された場合、システムをミラーリングされたメモリのコピーにえますミラー
ードではオペレーティングシステムはシステムが再起動されるまでオリジナルのモジュールにりませ
Disabled:訂正不可能なメモリイベントが検出されたときにシステムでその利用可能なメモリモジュールを使用しないことをします
raid5システムメモリの構成方法ですこれは理論的にはハードディスクドライブのストレージシステムで使用される RAID 5 モードにています
このメモリモードではメモリチェックとエラー回復のレベルが向上しますがメモリ容量低下しますサポートしている RAID モードは、循環パリティの
RAID レベル 5 ストライピングです
dddcdddc モードはダブルデバイスデータコレクションを有効にしますこのモードはx4 DRAM 重大故障発生したのデータの可用性
確実にします
opmode=mirror | optimizer |
advecc
Mirror:問題のあるモジュールに訂正不可能なメモリイベントが検出された場合、システムをミラーリングされたメモリのコピーにえますミラー
ードではオペレーティングシステムはシステムが再起動されるまでオリジナルのモジュールにりません
optimizer:各 DRAM コントローラが 64 ビットモードで独立して動作するようにし、最適化されたメモリパフォーマンスを提供します
advanced ECCadvecc2 つの DRAM コントローラを 128 ビットモードにわせることを可能にし、最適化された信頼性提供します
ントローラによってチーミングできないメモリはオペレーティングシステムに報告されません
「名前=のペア
1
「名前=のペア 2
config=budget
cap=<数値>
電力バジェットのしきい設定します
setting=enable | disable
enablepowercap 設定有効にします
disablepowercap 設定無効にします