Users Guide

完全構文
omconfig storage controller action=createcachecade controller=id pdisk=<PDISKID> [name=<string>]
ここで id omreport storage controller コマンドによって報告されるコントローラ ID PDISKID 、次のように指定されます
pdisk=connector:enclosureID:targetID | connector:targetID
構文例
コントローラ 0 cachecade 作成するには、次のように入力します
omconfig storage controller action=createcachecade controller=0 pdisk=0:2:3 name=Cachecade1
omconfig LKM
LKM モードを有効にしコントローラの暗号化キーを作成するには、次omconfig storage コマンド構文使用します
完全構文
omconfig storage controller action=enablelkm controller=id keyid=<キーid 文字列> passphrase=<パスフレーズ文字列> [escrow=yes] [filepath=<エス
クローファイルへの絶対パス>]
id omreport storage controller コマンドによって報告されるコントローラ ID です
構文例
コントローラに暗号化キーを作成するには、次のように入力します
omconfig storage controller action=enablelkm controller=1 keyid=Dell_123 passphrase=Dell_123 escrow= yes filepath=C:/escrow.xml
omconfig LKM コントローラへの
コントローラで暗号化キーを DKM から LKM モードにえるには、次omconfig storage コマンド構文使用します
完全構文
omconfig storage controller action=switchtolkm controller=id keyid=<キーid 文字列> passphrase=<パスフレーズ文字列> [escrow=yes] [filepath=<
スクローファイルへの絶対パス>]
id omreport storage controller コマンドによって報告されるコントローラ ID です
構文例
コントローラの暗号化キーを変更するには、次のように入力します
omconfig storage controller action=switchtolkm controller=1 keyid=Dell_123 passphrase=Dell_123 escrow= yes filepath=C:/escrow.xml
omconfig LKM コントローラのキー
コントローラのLKM モードの暗号化キーをキーするには、次omconfig storage コマンド構文使用します
完全構文
メモ: cachecade 機能2011 年(暦年)上半期より利用可能になります
メモ: escrow=yes 設定する場合、エスクローファイルへのパスを指定します
メモ: escrow=yes 設定する場合、エスクローファイルへのパスを指定します