Users Guide

構文例
たとえばPERC 3/QC コントローラに RAID 5 仮想ディスクを作成したいとしますこのコントローラでサポートされる、書キャッシュポリシーの詳細については、『Dell
OpenManage オンラインヘルプ参照してくださいたとえば、次、書りおよびキャッシュポリシーで仮想ディスクを作成するには
l 先読
l ライトスルーキャッシング
l キャッシュ I/O
仮想ディスクは 500MBストライプサイズは 16KBです。仮想ディスクの名前vd1 コントローラ 1 のコネクタ 0 かれます。仮想ディスクが RAID 5 であることから、少なくとも 3
物理ディスクが必要ですこのでは4 物理ディスクを指定しますこれらは物理ディスク 0 から 3 です
この説明した仮想ディスクを作成するには、次のように入力します
omconfig storage controller action=createvdisk controller=1 raid=r5 size=500m pdisk=0:0,0:1,0:2,0:3 stripesize=16kb cachepolicy=c
readpolicy=ra writepolicy=wt
コントローラRAID レベル、仮想ディスクのサイズ、物理ディスクの選択のためのパラメータのみ指定する必要がありますその指定していないパラメータについてはStorage
Management によってデフォルトをが設定されます
omconfig コントローラ再構築率設定
コントローラ再構築率設定するには、次omconfig コマンド構文使用します
完全構文
omconfig storage controller action=setrebuildrate controller=id rate=<0 から 100>
id omreport storage controller コマンドによって報告されるコントローラ ID です
構文例
コントローラ 1 再構成率50 設定するには、次のように入力します
omconfig storage controller action=setrebuildrate controller=1 rate=50
omconfig コントローラプロパティの
omconfig コマンドを使って、以下のコントローラプロパティをすべてまたは個々変更できます
完全構文
omconfig storage controller action=setchangecontrollerproperties controller=<id> bgirate=
<> reconstructrate=<> checkconsistencyrate=<> rebuildrate=<> clearredundantpath=clear abortcheckconsistencyonerror=<有効/無効>
loadbalance=
<自動/無効> allowrevertiblehotspareandreplacemember=
<有効/無効> autoreplacememberonpredictivefailure=
<有効/無効> persistenthotspare=<有効/無効>
構文例
ホットスペアの復帰有効にしメンバー交換操作うには、次のように入力します
omconfig storage controller action=setchangecontrollerproperties allowrevertiblehotspare andreplacemember=enabled controller=1
omconfig 保存キャッシュの破棄
omconfig storage コマンド構文使ってコントローラ保存キャッシュを破棄できます
完全構文
omconfig storage controller action=discardpreservedcache controller=id force=enabled/disabled