Users Guide
id は omreport コマンドで報告された物理ディスク ID です。
構文例
コントローラ 0 に接続されているディスク 0:0:1 上でのメンバー交換操作をキャンセルするには、次のように入力します。
omconfig storage pdisk action=cancelreplacemember controller=0 pdisk=0:0:1
omconfig 物理ディスクのクリア
次の omconfig コマンドを使用すると、物理ディスクからデータまたは設定をクリアできます。
完全な構文
omconfig storage pdisk action=clear controller=id pdisk=<物理ディスク ID>
id はコントローラ ID です。<物理ディスク> 変数は、物理ディスクを指定します。
これらの値を取得するには、omreport storage controller と入力してコントローラ ID を表示してから、omreport storage pdisk controller=ID と入力し、コントローラに接続されてい
る物理ディスクの ID を表示します。
構文例
この例では、コントローラ 1 のコネクタ 0 にある物理ディスク 3 をクリアしたいとします。SAS コントローラでは、物理ディスクはエンクロージャ 2 に配置されています。
次は SAS コントローラの例です
この例で説明した物理ディスクをクリアするには、次のように入力します。
omconfig storage pdisk action=clear controller=1 pdisk=0:2:3
omconfig 物理ディスククリアのキャンセル
次の omconfig コマンドを使用して、物理ディスクで進行中のクリア操作をキャンセルできます。
完全な構文
omconfig storage pdisk action=cancelclear controller=id pdisk=<物理ディスク ID>
id はコントローラ ID です。<物理ディスク> 変数は、物理ディスクを指定します。
これらの値を取得するには、omreport storage controller と入力してコントローラ ID を表示してから、omreport storage pdisk controller=ID と入力し、コントローラに接続されてい
る物理ディスクの ID を表示します。
構文例
この例では、コントローラ 1 のコネクタ 0 にある物理ディスク 3 のクリアをキャンセルしたいとします。SAS コントローラでは、物理ディスクはエンクロージャ 2 に配置されています。
次は SAS コントローラの例です
この例で説明された物理ディスクのクリアをキャンセルするには、次のように入力します。
omconfig storage pdisk action=cancelclear controller=1 pdisk=0:2:3
omconfig 仮想ディスクのコマンド
以下の項では、仮想ディスクタスクを実行するために必要な omconfig コマンドについて説明します。