Users Guide

omconfig chassis info/omconfig mainsystem info
システムの asset tag とシャーシ入力するにはomconfig chassis info または omconfig mainsystem info コマンドを使用します使いのシステムがモジュラシステムの
合、モジュラコンポーネントの asset tag 入力できます手順4-6 ではコマンドの有効なパラメータをします
4-6.omconfigchassisinfo/omconfigmainsysteminfo
以下ではメインシステムシャーシの管理タグを buildsys 設定します
omconfig chassis info index=0 tag=buildsys
または
omconfig mainsystem info index=0 tag=buildsys
インデックス 0 にメインシステムシャーシのデフォルトになります。次のコマンドでは index=n 省略されていますが、結果じです
omconfig chassis info tag=buildsys
または
omconfig mainsystem info tag=buildsys
有効なコマンドが実行されると、結果としてのメッセージが表示されます
シャーシ情報正常設定されました
シャーシによっては、異なる名前てることができますメインシステムシャーシの名前変更することはできません。下ではシャーシ 2 名前storscsi1 から storscsia 変更
します
omconfig chassis info index=2 name=storscsia
または
omconfig mainsystem info index=2 name=storscsia
のコマンドと同様シャーシ 2メイン シャーシ=0がない場合CLI によってエラーメッセージが表示されますCLI では、存在するシステム構成してのみコマンドを実行できます
omconfig chassis leds/omconfig mainsystem leds
シャーシ障害 LED または シャーシ識別 LED 点滅するか指定するにはomconfig chassis leds または omconfig mainsystem leds コマンドを使用しますこのコマンドでシステム
のハードディスクドライブの LED をクリアすることもできます手順4-7 ではコマンドの有効なパラメータをします
4-7.omconfigchassisleds/omconfigmainsystemleds
falseシステムの 電源 ボタンを無効にします
config=sysname
-
システムの名前設定します
config=syspower
-
システム電源情報設定します
config=servicetag
-
システムのサービスタグ情報設定します
config=remoteaccessipv4
-
リモートアクセス IPv4 情報設定します
config=remoteaccessipv6
-
リモートアクセス IPv6 情報設定します
config=remoteaccessmac
-
リモートアクセス MAC 情報設定します
config=ipv4idrac
IPv4 DRAC 情報設定します
config=ipv6idrac
IPv6 DRAC 情報設定します
config=macidrac
-
DRAC MAC アドレスを設定します
config=ambienttemp
-
システム温度摂氏表示します
security=modify
-
LCD テキストを変更できます
security=view
-
LCD テキストへの専用アクセスを提供します
security=disabled
-
LCD テキストへの制限付きアクセスを提供します
remoteindication=true
-
システムがアクティブなリモートセッションを検出するとLCD 点滅します
メモ: ipv4idracipv6idracおよび macidrac のオプションは廃止されました
名前=のペア
index=<数値>
管理タグまたは名前設定するシャーシの番号。
tag=<テキスト>
英数字テキストによる asset tag。文字数字10 文字以内指定するようにします
name=<テキスト>
シャーシ名。