Users Guide

omreport ディスク
6-14 ではomreport ディスクコマンドの構文について説明します
6-14omreportディスクのコマンド
omconfig グローバルのコマンド
以下ではグローバルコマンドを実行するために必要omconfig コマンド構文について説明します。実行するとこれらのコマンドはすべてのコントローラに適用されますまたこれらのグ
ローバルコマンドはStorage ツリービューオブジェクトの 情報 / 設定 サブタブ に表示されるグローバルタスクにも対応しています
6-15omconfigグローバルのコマンド
omconfig グローバル Smart サーマルシャットダウンをにする
デフォルトではPV220S および PV221S エンクロージャが臨界温度摂氏 0 または 50°するとオペレーティングシステムとサーバーがシャットダウンしますただしPV220S および
PV221S エンクロージャに コネクタ冗長性実装している場合エンクロージャが臨界温度摂氏 0 または 50°したときにエンクロージャだけをシャットダウンしオペレーティングシステム
とサーバーはシャットダウンしないように指定できます。温度すぎるエンクロージャだけをシャットダウンするように指定する操作スマート サーマルシャットダウンびますSmart サー
マルシャットダウンの詳細についてはDell OpenManage オンラインヘルプ を参照してください
Smart サーマルシャットダウンを有効にするには、次omconfig コマンド構文使用します
完全構文
omconfig storage globalinfo action=enablests
メモメンバー交換操作一環として 1 物理ディスクが物理
ディスクで交換された場合、その物理ディスクの状態Replacing
(交換中) として表示されます
connector=id
id はコネクタ番号です。例: connector=1
コントローラ指定したコネクタに接続している物理ディスクをすべて
表示します
vdisk=id
id 仮想ディスク番号です。例:
vdisk=1
コントローラ指定した仮想ディスクにまれている物理ディスクをす
べて表示します
pdisk=connectorID : targetID | connectorID : enclosureID : slotID
ただしconnectorID:targetID はコネクタ番号物理ディスク番号
connectorID:enclosureID:slotID はコネクタ番号、エンクロージャ番号、およびスロ
ット番号です
: pdisk=0:2 or pdisk=0:1:2
コントローラ指定したコネクタの指定した物理ディスクを表示しま
必要なコマンドレベル123
オプション「名前=のペア
用途
omreport storage vdisk
コントローラのすべての仮想ディスクのプロパティ情報表示します
controller=id
id はコントローラ番号です。例:controller=0
指定したコントローラのすべての仮想ディスクを表示します
controller=id vdisk=id
id はコントローラ番号仮想ディスク番号です。例: controller=0 vdisk=1.
コントローラ指定した仮想ディスクを表示します
必要なコマンドレベル123
オプション「名前=のペア
omconfig storage globalinfo
action=enablests
action=disablests
action=globalrescan
action=setprotectionpolicies type=ghs または dhs